SSブログ

21世紀型スキルに必要なもの [ブータン]

成人にも21世紀型スキルを
ASE to equip adolescents with 21st century skills
Phurpa Lhamo記者、Kuensel、2022年5月21日(土)
https://kuenselonline.com/ase-to-equip-adolescents-with-21st-century-skills/
HM-1.jpg
【抄訳】
成人や若者に早い段階で21世紀型スキルを身に付けてもらうため、昨日、ブータン成人技能・就業可能性強化プロジェクト(Adolescents Skills and Employability (ASE) )がローンチされた。チミ・ヤンゾム・ワンチュク王女、ブータン青年開発基金(YDF)代表が、国連や政府機関、市民社会組織の体表者とともにこのプロジェクトの発足を祝った。このプロジェクトは、全国64の学校と10のユースセンターにおいて、10歳から24歳までの約1万人の子どもが関与して実施されるもの。

この1年間のプロジェクトでは、小規模なブートキャンプや全国レベルでのブートキャンプと表彰、ワークショップなどが開催され、生徒は自分のアイデアをピッチできる。実施機関である教育省は、マスタートレーナーによる担当者向け研修をスタートさせる。

ユニセフのブータン事務所長であるウィル・パークス博士によると、マスタートレーナーと各関係機関担当者が、ASEを次の2つのプラットフォームを使って展開していくのだという。1つはUPSHIFT(若者のソーシャルイノベーション・ソーシャルアントレプレナーシッププログラム)で、成人や若者を支援して、地域の課題を特定してソリューションをデザインする能力を高めてもらおうとするもの。もう1つはUNISOLVEというデジタルプラットフォームで、若者が必要とするスキルを開発できる。ASEとUPSHIFT、UNISOLVEの三者が、グローバルなマルチセクターパートナーシップである「世代無限大(Generation Unlimited)」プラットフォームを形成し、世界中で18億人の若者世代が生産的で社会構成員として成長していけるよう支援していくのだという。

64の学校は、初等学校から高等学校まで、全国から選ばれる。教育省関係者によると、私立学校も何校か選ばれるという。また、地理的にも農村・都市で20県すべてで平等に配分される。各校から最低50人がプロジェクトに参加するよう選ばれる。

教育事務次官代行のカルマ・ゲレ氏によると、ASEは現在進行中の教育セクター改革を補完するものだという。同省の改革には、学校教育改革のメインプラットフォームとして採用された「ブータン・バカレロア」も含まれる。21世紀型スキルを生徒に身に付けさせることを強調する改革である。

ウィル・パークス博士は、基礎的スキルやデジタルスキル、特定ジョブに応じたスキルに加えて、若者は学校や日常生活、仕事などで生かせる21世紀型スキルを必要とするのだと述べた。21世紀型スキルとは移転可能なスキルまたはライフスキルとしても知られ、若者がアジャイルな学習者、グローバル市民となっていくのを認め、個人の課題や社会の課題、アカデミックな課題、経済面での課題等への解決策を自ら見出していく力を高めるものだとする。(後略)

ASEはYDF、ローデン財団、ユニセフとのパートナーシップに基づき、教育省が実施機関として実施される。

この報道は、5月21日にクエンセルが報じただけでなく、20日夜にはBBSもテレビのニュースで報じていた(Preparing Bhutanese youth to be life long learners and contributing citizens)。相当長尺の報じられ方だったので、どちらの記事を使おうかと迷うところではあったが、ヘッドラインに「21世紀型スキル」を用いたクエンセルの記事の方を採用することにした。いずれにしても、それだけ重要度の高いニュースだということだ。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感