SSブログ

放っておけば使われなくなる機材 [ブータン]


僕はすでに任地を離れてただいま首都に滞在中です。飛行機に乗る前に、少しだけ片付けておきたい仕事があったので。その1つが、教育省青年スポーツ局(DYS)から頼まれていた、全国のユースセンターのコーディネーターとボランティアを対象とした「3Dプリンター操作研修」の実施概要の打合せだった。

ユニセフによる機材供与で、2019年から2020年にかけて、プログラマブルコンピューティングモジュール「Pi-Top 4」と、3Dプリンター「UP mini ES」が国内4カ所のユースセンターに供与された。正確に言うと、Pi-Top 4の方はCOVID-19感染拡大前だったので4カ所に配備できたが、UP miniの方は、COVID-19のハイリスク地域に指定されたプンツォリンやゲレフへの配備は実現せず、代わりにパロとクルタンに配備された。ユニセフへの説明上、どこかへの配備がなされて、使用開始したという実績が必要だったからだ。

ユニセフは、機材供与はしたけれど、その機材の操作や運用を指導できる専門家までは派遣していない。そこでユニセフとDYSが期待したのが、2017年7月にオープンした「ファブラボ・ブータン」だった。そもそもPi-Topの普及はファブラボ・ブータンが始めたものだし、3Dプリンターの機種選定をする際にもファブラボ・ブータンのスタッフがユニセフに助言したと聞く。このため、Pi-Topを使ったコーディングや3Dプリンターの操作研修の講師派遣やトラブルシューティングについては、DYSはファブラボ・ブータンに丸投げしてきた。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感