SSブログ

『市民自治の育て方』 [仕事の小ネタ]

市民自治の育て方 ー協働型アクションリサーチの理論と実践ー (関西大学経済・政治研究所研究双書)

市民自治の育て方 ー協働型アクションリサーチの理論と実践ー (関西大学経済・政治研究所研究双書)

  • 編著者: 草郷 孝好
  • 出版社/メーカー: 関西大学出版部
  • 発売日: 2018/03/23
  • メディア: 単行本
内容紹介
関西大学経済・政治研究所の委託(2014年度-2017年度)を受け「市民自治力の醸成と向上を目指すアクションリサーチ(実践支援型研究)手法と実践知に関する学際的研究」をテーマとする研究班(市民自治力向上とアクションリサーチ研究班)の研究活動に基づいてまとめられた実践的研究に関する論考。

1年前に編著者の草郷先生からいただいていた本。当時駐在していたブータンからの離任直前だったこともあり、取りあえず日本に持ち帰った。1年寝かせてしまったことをお詫びしつつ、自分がこれからやろうとしていることとの接点領域がないかどうかを考えてみるために、今読んでみることにした。

本書で言われている「アクションリサーチ」とは、「当事者と研究者が協働して、特定の社会問題に向き合い、その問題の解決のために、関係者が協働して行う調査から改善への一連の研究活動」(p. 3)を指し、「調査によって問題の所在を明らかにし、次に、その問題を解決するための具体策を検討する。そして、具体策を実際に適用し、その結果を関係者が協働して検証することで、対策の成果と課題を詳らかにし、更なる改善を目指していくという一連の実践的研究手法」(同上)だという。

これをまちづくりや地域振興の文脈で言い換えると、「常に変化していく地域社会の中で生じるさまざまな市民生活に関する問題に対して、個々の問題の当事者である市民・行政・地域企業・NPOなどが研究者とともに、調査によって当該問題の内容を把握し、調査結果をもとにして、当事者と研究者が協働チームとして対応策を検討し、それを実行する。そして、その対応策の有効性について、当事者と研究者チームが協働して検証し、検証結果をもとにして、対応策の修正などを行い、当該問題の解決に向けてよりよい成果を導こうとする実践的調査活動」(同上)ということができる。

本書では出てこないが、僕が編著者の草郷先生と知り合ったのは、先生がブータンで関わっておられたブータンメディア開発センター(BCMD)の「コミュニティ・マッピング」との関連だった(関連記事はこちら)。2017年9月にBCMDがパロで行ったワークショップに、草郷先生はゲストで来られてレクチャーをやられた。その直後に先生にお目にかかる機会があった。先生のお陰で、BCMDの代表ともその後親交を深めることができた。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ: