SSブログ

変わらない公共図書館 [ブータン]

ティンプー唯一の公共図書館には要注目
Thimphu’s only public library needs attention
Chhimi Dema記者、KuenselS、2023年1月19日(水)
https://kuenselonline.com/thimphus-only-public-library-needs-attention/
publiclibrary.jpg
【抄訳(www.DeepL.com/Translator(無料版)翻訳を筆者編集)】
 ティンプーで唯一の公立図書館は、チュバチュにある伝統的な平屋建ての建物の中で、残念な状態で残っている。1989年に設立されたジグミ・ドルジ・ワンチュク公立図書館(JDWPL)は、開館以来ほとんど変化がない。
 本棚には、図書館を訪れ、読むことに喜びを見出した多くの読者が、ページを丸めてしまった本が所狭しと並んでいる。イーニッド・ブライトンの「フェイマス・ファイブ」シリーズや、JKローリングの「ハリー・ポッター」シリーズの次回作を借りようと、楽しみに待つ若い来館者の姿が絶えない場所だ。図書館に新刊はない。2015年以前の本しかない。2015年以降に出版された本は、チュバチュにある公立図書館の分館である王立ブータン大学に所蔵している。
 図書館の会員によると、図書館は発展させる必要性があるという。「このスペースで、いろいろなことができるはず。配置を変えたり、コーヒーショップを作ったり、魅力的な場所にすることができるハズなのです。このような場所を復活させることは重要です」。しかし、この会員は、図書館は多くの点で若い頃と変わっていないと述べる。「20年前に来たときと何も変わっていない。」
 記録によると、図書館には若い読者と年配の読者のために7万冊の蔵書がある。約4,000人が会員だが、活動しているのは約2,000人だけだ。図書館の運営は司書2名と契約スタッフのみだ。
 前述の会員によると、「図書館を支援したいと思っても、どうしたらいいかわからない人たち(旧会員や親)がいる」という。
 図書館が街で閉店していく書店の代わりとして機能しているという人もいる。
 また、「図書館が寂しいものになった」と言う会員もいる。「私たちが小さかった頃は、本がたくさんあって、とても大きく感じたものです。今は、同じような本ばかりで、気が滅入ります。」
 市役所の職員は、JDWPLの発展は、スペースと予算の確保によると述べる。スペースも予算も確保できないから、変化が起きないのだと指摘する。この関係者によると、今後の技術進歩に伴い、既存の図書館にICT設備を補完する必要があるとのこと。「市は、図書館を改善する方法を模索し続けている」とのこと。
 図書館の会員であるダムチョさんは、学生時代、この場所は自分にとって天国だったと述懐してくれた。「2週間おきに図書館に行くのが楽しみでした。図書館に愛着を感じています。ここは、子供たちに多くの体験機会を提供することができるのです。本棚の整理、古本の販売、読み聞かせのイベントの企画、作家を招いてのブックトークなど、ボランティアを募ってはどうだろうか?」
 「図書館は、変化と新しい顔を求めています。これからの10年で、図書館に変化が訪れることを期待しています」———ダムチョさんはこう語った。

既視感満載の記事。調べてみたら、同じような記事をクエンセルはちょうど5年前にも扱っていて、僕はそれを引用して「公共図書館の惨状」という記事をブログでも書いている。当時の記事では市がこの場所に5階建ての新たな建物を建設する計画があるとも書かれていた気がするが、そんなものは現時点でも作られる様子はないし、今回の記事でも触れられていない。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感