SSブログ

『評価の基準』 [自己啓発]

評価の基準 正しく評価される人が何気なくやっている小さな習慣

評価の基準 正しく評価される人が何気なくやっている小さな習慣

  • 作者: 國武 大紀
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2017/05/31
  • メディア: 単行本
内容(「BOOK」データベースより)
必要なことは「金銭的報酬」「地位的報酬」だけではない。自分の存在が認められ、必要とされ、また自分もしつかり貢献することで、成長を実感できること―。第3の報酬たる「心理的報酬」を手にするために、働く場所で何をすべきか?どうあるべきか?

まず最初に、國武さん、遅ればせながら、書籍刊行おめでとうございます。同じ業界で仕事してきて、著者を知る者として、コーチングの道に転身されて早々、この本を出されたというスピード感には驚かされたし、出版社の強烈プッシュも印象的な本である。

以前、中間管理職になったばかりの頃、「上司力」とか「部下力」とか、そんなタイトルの付いた本を何冊か読んだ時期があった。上司としては部下のやる気を引き出すにはどうしたらいいか悩んだし、やる気を見せない部下とメチャ仕事ができる部下との組合せで、どうやったらチームとしての一体感が引き出せるかにも悩んだ。そうしたチームのマネジメントを僕に任せ、自身は黙々と深夜まで仕事をされる上司との関係にも悩んだ。もっと最近では、年下の上司に仕える身になった時の振る舞いにも悩んだ。今振り返っても、あの時どうしていれば良かったのかは正直よくわからない。

今はそういう、チームをまとめるとか、部下のやる気を引き出すとか、そういうのとは別の次元の、自分の率いる組織を、中長期的にどのような方向に導くのがよいのか、それを考えるのに時間を割いている。残業もそんなにしておらず、自分の考えを文章に落とす作業に相当な時間を費やしている。

続きを読む


タグ:國武大紀
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ: