SSブログ

『人と「機械」をつなぐデザイン』 [仕事の小ネタ]

人と「機械」をつなぐデザイン

人と「機械」をつなぐデザイン

  • 編者: 佐倉統
  • 出版社/メーカー: 東京大学出版会
  • 発売日: 2015/02/26
  • メディア: 単行本

内容紹介
私たちの身の周りにあふれるさまざまな「機械」。人類は機械を活用することで、生活環境を飛躍的に向上させてきた。しかし、原発事故の例にみられるように、そこにはかならず負の側面も存在する。そこで、デザインという視点から、人と機械の関係を問い直し、より良い未来社会の姿を展望する。

この本も、前回ご紹介した『海外でデザインを仕事にする』と同様で、自分が知っている人がインタビューで登場される章があり、僕の目下の関心事項とも共通する内容だったので、購入することにした。但し、中古品をBook Offで購入したのだが。

なにしろこの本、新品だとA5判でも定価が税抜きで3600円もする。さすがは東大出版会、相当強気の価格設定だ。この本が書店店頭に並んだ頃には既に存在を知っていたのだが、すぐ読みたいと思ったのが14章中1章しかないのに、3600円もの金額を払う気にはなれずに放置していた。それが、昨年の今頃たまたまBook Offで並んでいるのを見つけて、廉価で購入した。

但し、中には「謹呈 ヒューマンルネッサンス研究所」と書かれた短冊が入っていた。ということは、この本の編集出版に関わった人と何らかのつながりのあった人が、著者謹呈としてただで受け取った本を、中古本市場に横流ししたということなのだろう。Book Offの買取価格なんてたかが知れているが、何だか寂しいお話だ。せめて短冊は取ってからBook Offへ持ち込んで欲しかったものだ。

などと前置きを長くしてしまったが、内容的には読み手の問題意識によってはなんとでも読めそうな本だという印象を受けた。この本は元々はオムロンの傘下のシンクタンク「ヒューマンルネッサンス研究所」が東大の佐倉教授研究室に持ちかけて実現した共同研究プロジェクトで、人と機械の理想的な関係の未来像を構想するという目的で、東大つながりで様々な研究領域から研究者が参加、ヒューマンルネッサンス研究所の研究員とコラボして、3年間の研究の結果が本書にまとめられたものである。読み手の問題意識によってなんとでも読めそうだといのは、こうした分野横断的な知性が集結しての研究成果であることが一因だろう。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ: