SSブログ

インターネットの次に来るもの [仕事の小ネタ]

〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則

〈インターネット〉の次に来るもの―未来を決める12の法則

  • 作者: ケヴィン・ケリー
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2016/07/23
  • メディア: 単行本
内容(「BOOK」データベースより)
人工知能、仮想現実、拡張現実、ロボット、ブロックチェーン、IoT、シンギュラリティ―これから30年の間に私たちの生活に破壊的変化をもたらすテクノロジーはすべて、12の不可避な潮流から読み解ける。前作『テクニウム』でテクノロジー進化の原理を鮮やかに描き出した著者の待望の最新刊。ニューヨークタイムズ・ベストセラー。

ブータンに戻ってきた。バンコク~パロ間のフライトがこれまでよりも2時間前倒しになったお陰で、羽田発の夜行便では乗継に十分な時間が取れないということで、羽田発のフライトを前回よりも早め、前日16時にはバンコクに到着、そこから翌日の朝7時まで、空港構内で14時間以上過ごすという、疲れる行程にした。

そうすると睡眠を取る必要はあるにしても、トータルで24時間ぐらいの自由になる時間ができることになる。そこでやってみたのが、ちょっと分厚い専門書を、一気に読んでしまうというもの。選んだのは雑誌WIREDの編集長が出された近著である。羽田~バンコク便の機内で読み始め、途中居眠りとか食事とか、気分転換のウォーキングとかは入れたものの、断続的に読み進めて、約10時間かけてなんとか読み終えた。

こうした本は、読み始めるのにも読み進めるのにも相当なエネルギーが必要だ。日常の生活に戻ってからでは、いつになったら読み始められるか、いつになったら読了できるか、全く自信がない。旅行中というような特別な状況の中で一気に読む方がいい本だといえる。洋書では往々にして記述が冗長なところがあるが、本書の訳者は非常にいい翻訳をされていて、日本語でつまずくことは少なかった。よどみのない訳文に助けられたところもかなりある読書だった。

さて、何故この本を選んだのかというと、今世界で起こっていること、その延長線上にある不可避の未来への理解を一度整理しておきたいと思ったからだ。ブータンは急峻な山に囲まれ、今でも純朴そうな人々が農作業にいそしむ姿を目にするので、世界で起こっていることは忘れて、刹那的に毎日を過ごしていられる。でも、その間に世の中は着々と変化していて、ブータン人も、そこに住んでる僕らも、それに翻弄されるしかないという事態に直面するかもしれない。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ: