SSブログ

『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』 [仕事の小ネタ]

ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学

ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学

  • 作者: 入山 章栄
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2015/11/20
  • メディア: 単行本
内容紹介
ドラッカー、ポーターしか知らないあなたへ。
「ビジネススクールで学べる経営学は、最先端からかけ離れている!」
米国で10年にわたり経営学研究に携わってきた気鋭の日本人学者が、世界最先端の経営学から得られるビジネスの見方を、日本企業の事例も豊富にまじえながら圧倒的に分かりやすく紹介。世界の最先端の「知」こそが、現代のビジネス課題を鮮やかに解き明かす!

随分前にキンドルで購入していた本だが、今週になってようやく読む気になった。きっかけは今週出たある会議で、発言機会が得られれば自分の発言に箔を付けるのに「世界最先端の知見」というのから言えることを引用してやろうと考えていたことだった。

その会議は2日間行われたが、主催者にもいろいろな思惑があったのか、僕は円卓の最前列に座らせてもらえなかった。マイクがある最前列ならともかく、椅子しか置かれていない二列目には発言権はない。初日終了後に主催者に最前列に座らせて欲しいと訴えたけど、聞き入れてもらえなかった。僕はその会議に2日目、席を最前列にいただけることを期待して、おそらく1回しか回ってこないであろう発言機会を狙って、何を言うかをひと晩練り上げた。そのために参考にしたのが本書の第19章「日本の起業活性化に必要なこと(1)―簡単な『キャリア倒産』」第20章「日本の起業活性化に必要なこと(2)―サラリーマンの『副業天国』」第21章「成功した起業家に共通する「精神」とは」であった。非常に参考になった。

以前から度々指摘してきているが、起業して成功してやろうというギラギラ感をブータンの人々から感じることは多くない。なのに、昨年11月の世界企業家週間の一連のイベントでの議論を見ていると、融資へのアクセスが起業を妨げるボトルネックだとする意見一色の印象を受けた。ブータン人の若い人々の中には、いいアイデアを持っている人もいるが、いざそれを具体化させ、新規事業を立ち上げようとする段階で、腰が引けて煮え切らない態度を取る。そういう時はできない言い訳を並べ始める。

僕からすると、起業や新規事業立ち上げへの障害は、融資へのアクセス以外にもあるような気がしてならない。

続きを読む