SSブログ

『さらば愛しき競馬』 [読書日記]

さらば愛しき競馬(小学館新書)

さらば愛しき競馬(小学館新書)

  • 作者: 角居勝彦
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2020/11/26
  • メディア: Kindle版

内容紹介
名伯楽が40年の競馬人生で体得したもの。日本馬として初めてドバイワールドカップを制したヴィクトワールピサ、64年ぶりに牝馬のダービー馬となったウオッカ──調教師として数々の金字塔を打ち建ててきた角居勝彦氏だけに、「厩舎解散」の報せは衝撃を持って伝えられた。
「初めて馬に触れてから40年近く、競馬の世界でお世話になりました。本書では、その間に私が見たたこと感じたこと、そして勝つために努力したこと、勝つことで確信できたことなどを綴っていくつもりです。競馬に使う側の考え方や方法論を知ることで、大いに馬券検討の参考になるはずです。競馬を支えてくださったファンの方への恩返しのつもりで(中略)正直に打ち明けました」(本書「はじめに」より)
【Kindle Unlimited】
本当は、先週末の日本ダービーの直前に読み切りたかったのだけれど、全然間に合わなかった。本書は、ファン目線ではなく、調教師という当事者の目線で書かれていて、ファンが気軽に読むには少し難しさも感じた。馬券選択する際の参考にはなるところもあるかもしれないが、何しろそれほど馬券買ったりもしていない。ファンと言えるほどのファンでもないので、参考にするほどの読み方も正直できなかった。

でも、角居厩舎といったらテレビの競馬中継ではよく解説者が「さすが」と言及していた厩舎で、それだけの好成績を上げていた厩舎であった。だから、数年前に角居調教師が厩舎を解散するという報道があった時、えらい思い切ったことをされるんだなと少し驚いたのを覚えている。

競馬で好成績を上げて「名伯楽」と呼ばれる名声を打ち立て、今の競馬界のあり方に対して一家言もあり、影響力もあるような人物が、あっさりそれを手放して次のキャリアを選択される―――僕が本書に関して興味があるとしたら、その部分だったかもしれない。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:

初のプログラム円借款 [ブータン]

日本、経済回復に向け借款供与を決定
Japan approves billions in loan for economic recovery
YK Poudel記者、Kuensel、2023年5月31日(水)
https://kuenselonline.com/japan-approves-billions-in-loan-for-economic-recovery/
JICA.jpg
【ほとんど抄訳【抄訳(www.DeepL.com/Translator(無料版)翻訳を筆者編集)】】
経済の回復と成長を支援するため、ブータンは、日本政府からの譲許的融資としては最大級の、65億5,000万円(38億ニュルタム)規模の「経済復興・強靭性向上のための開発政策借款」を要請した。JICAと財務省は昨日、円借款貸付契約に調印した。

この円借款により、財政政策の強化、再生可能な天然資源を中心としたグリーン成長の促進、自立性の強化、同国のマクロ経済状況の安定化を図ることが期待される。

ナムゲイ・ツェリン財務大臣は、契約調印に際し、この支援は長年にわたる二国間関係の構成項目の一つであると述べた。「JICAは、長年にわたり、技術的および財政的な支援により、同国の社会経済発展のための重要なパートナーであった。今回の円借款は、パンデミック後のブータン経済の回復を支援するものです。今後何年にもわたり、ブータンはその経済成長を活用し、日本との貿易パートナーになる可能性を秘めています」と述べた。

JICAブータン事務所の山田智之所長は、ブータンへの譲許的融資は今回で4件目となることを明らかにした。「JICAと政府は、融資が利用される計画や政策について事前に話し合い、プロジェクトは期間終了後にモニタリングされることになります。この融資は円建てで行われ、ブータンにとって日本円の通貨を維持するのに役立ちます。この署名の後、融資の利用分野とその効果について、一定の手続きが行われます」と述べた。

この融資は、金利1.6%で10年間の猶予期間がある一回限りの支援だという。しかし、その実施に際して技術的、人的な介入は行われない。財務省の担当者によると、マクロ財政・開発金融省が実施機関となる。同省のプレスリリースによると、この融資はSDGs8、10、13の達成に貢献するという。

ブータンの最貧国(LDC)卒業が間近に迫り、これまでのような贈与(無償資金協力、技術協力)の実施余地がかなり限定されることが予想される中、借款の活用拡大は日本にとって長年の課題だったと思う。ブータン側のメディアの報道ではあまり読み取れないだろうが、今回の円借款は、対ブータンODA史上、かなり画期的なことだったと思っている。

続きを読む


タグ:円借款 JICA ODA
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人的資本投資の再定義を [ブータン]

100億ドル経済実現には自然資源と人的資源への投資を:ADB
Investment in natural capital and human capital development essential to achieve USD 10bn economy: ADB
Sherub Dorji記者、BBS、2023年5月26日(金)
http://www.bbs.bt/news/?p=186349
adb-1.jpg
【ほとんど抄訳【抄訳(www.DeepL.com/Translator(無料版)翻訳を筆者編集)】】
2034年までに100億ドルの経済大国になるという野心的な目標を達成するためには、高い生産性と収益率を持つ分野への投資が必要———アジア開発銀行(ADB)業務担当副総裁である陳志欣氏によると、これには今後数年間の持続的な成長が必要であるという。また、100億ドルの経済規模を達成するためには、第13次5カ年計画の進展が重要であるとも述べた。副総裁は、ブータンにおけるADBの業務を総括し、政府との今後の関わり方について議論するために、ブータンを訪問した。

本日、メディア関係者と面会したADB業務担当副総裁は、100億ドル経済を目指して経済成長を促進するために、水力発電、太陽エネルギー、風力エネルギーといったブータン固有の自然資本を活用する必要があると述べた。「水力発電は経済を支え、活性化させ、農業や都市開発にも貢献するでしょう。」

副総裁はまた、経済成長率を高めるために、人的資本の整備に投資する必要性を強調した。「教育、技能開発、そして医療制度や社会的保護に目を向けることで、包括的な成長を実現することができるのです。そして、そう、私たちは継続する必要があります。つまり、不安定な成長ではなく、持続可能な成長でなければならないのです。ですから、財政支援、人的資本開発、社会的包摂が重要な分野となるでしょう。」

ADBは、ブータンの経済成長率を今年は4.7%、来年は4.6%に若干低下すると予測している。そして、2025年にはさらに4.2%まで下がると予測する。

ブータンが2034年までに100億ドルの経済規模を達成するためには、年平均11.7%の成長率を維持することが必要である。つまり、今後11年間で100億ドル規模の経済を達成するためには、これまでの数字と比較して130パーセント近い経済成長が必要だ。

一時期ほどではないけれど、SSブログの更新頻度が月末になればなるほど下がる傾向が続いていて、今頃5月下旬の報道を取り上げることをご容赦下さい。一見何の変哲もない報道なのだけれど、最近、現在のこの国における「人的資本」への投資の有効性についてちょっと疑問も感じていて、ADBの副総裁が会見でおっしゃったことも、ちょっといじってみたくなった。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感