SSブログ

『話すための英語力』 [英語一期一会]

話すための英語力 (講談社現代新書)

話すための英語力 (講談社現代新書)

  • 作者: 鳥飼 玖美子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/02/15
  • メディア: 新書

内容紹介
幕末から現在に至るまで、日本人を魅了してやまない「英語」。「英語をうまくしゃべれるようになりたい」は見果てぬ夢なのでしょうか。日本(もしくは日本人)が抱えている「英語コンプレックス」の根幹にあるのは、外国人を前にすると萎縮してしまい、言葉を発することができないことにあります。いわゆる「外国語不安」です。短い言葉で切り抜けようとしたり、思い出せるフレーズを連発するだけで、相手と話が続かない(続けようとする意思がないと見られても仕方がない応答をします)、自分の意見を言わない(そうした日本人特有の習慣があることも事実です)等、相手よりも話し手の自分の方が落ち込んでしまうのが現状です。こうした「英語コンプレックス」を打破するための最良の「コミュニケーション・ストラテジー」を同時通訳者としての経験豊富な著者が丁寧に教授します。

本屋さんの販売戦略にまんまと乗せられ、『本物の英語力』を買ったときに、ついでに『話すための英語力』も買っちゃった。あ、順番的には逆で、本書の方が近刊だったので、こちらを買ったついでに『本物の英語力』も買っちゃったというのが正しい。高校生時代に既に鳥飼玖美子ファンだったからなぁ。

1979年3月だったと思うが、初めて受けた英検4級で満点合格して、中3の僕は父に連れられて東京での優秀成績者表彰に出席した。その時の記念講演でお話されたのが、サイマルインターナショナルの村松増美先生で、田舎育ちの僕は、その時初めて同時通訳という仕事がこの世の中に存在するのだというのを知った。カッコいいな、なりたいなという気持ちもなくはなかったので、その後も英語の勉強は特に力を入れてやった。両親もそういう環境を作ってくれていたと思う。岐阜のど田舎にしてあの学習環境は恵まれていた。

いつだか正確には思い出せない、多分高2に上がった頃だと思うが、ラジオ講座『百万人の英語』を聴き始めた。岐阜のど田舎でも、深夜になれば東京の文化放送がキャッチできた。部活でへとへとになって帰ってきた僕は、夕食をとれば風呂に入ってとっとと寝てしまった。深夜零時から始まる『百万人の英語』が目覚まし代わり。それを録音しておいて、放送終了後に起きてテープを再生し、それで1時まで英語の勉強。1時から朝までは受験勉強をしていた。このサイクルで高校生活を過ごしていたので、学校の授業が眠くてたまらなかったが(笑)。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ: