SSブログ

『イノベーション戦略の論理』 [読書日記]

イノベーション戦略の論理 - 確率の経営とは何か (中公新書)

イノベーション戦略の論理 - 確率の経営とは何か (中公新書)

  • 作者: 原田 勉
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2014/03/24
  • メディア: 新書
内容(「BOOK」データベースより)
日本経済再生の鍵とされるイノベーション。だが、膨大なお金と時間をつぎ込んでも革新的な技術やサービスが生まれるとは限らず、現実には失敗に終わる可能性が高い。イノベーションを生みやすい組織にするにはどうしたらよいのか。本書では、米国流コーポレート・ガバナンス論に基づく短期的な業績の重視がむしろマイナスであることを指摘し、長期的にイノベーションの成功確率を高める経営戦略を具体的に示す。

インターネットにつながらない場所をほっつき歩いていて、1週間ご無沙汰してしまっております(笑)。

ただ、ネットにつながらないということはネットサーフィンの時間をそれ以外のことに充てられるということでもある。だから、ブログ更新を疎かにしている間に、またも積読蔵書圧縮にはかなりの進展があり、今今週3冊目の本を読んでいるところである。

ということで、旅のお供に携行した3冊のうち、最初に手にしたのはこの本。「イノベーション」という言葉に惹かれて、衝動買いしたのだが、最初の数ページで自分が求めていた内容とはかなり違うと思い、加えて難解だったので挫折。その後今日に至っている。

それを今回は真っ先に読むことにしたのは、9月に『下町ロケット ゴースト』『下町ロケット ヤタガラス』を読み切ったからである。今の勢いなら難解な文献でもなんとかやっつけられるのではないかと考え、再挑戦を企てた。確かにある程度の集中度は持って読み始めることはできたものの、やっぱり途中で集中が途切れ、読了した今となっては本書から何を得たのかがわからなくなってしまった。

続きを読む


タグ:原田勉
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ: