SSブログ

リサイクルプラスチック柵の実装 [ブータン]

プラスチック柵が農家に便益をもたらす
Plastic posts proving beneficial to farmers
Karma Wangdi記者(ダガナ)、BBS、2022年3月5日(土)、
http://www.bbs.bt/news/?p=166406
plastic-pole-fencing.jpg
【抄訳】
電気柵のポールにプラスチックを用いるのは、農民を多くの形で助けてきた。農民は何年かに1回の木の伐採をする必要がなくなり、費用だけでなく時間もかからなくなる。ダガナでは試験的に、数年前から7エーカーの土地にプラスチック製のフェンスが据え付けられた。

木製のポールの場合、1エーカーあたり約60本が必要とされる。平均すると、年間最低1万本のポールが各チオッグで必要となる。しかし、木製のポールは最低2年しか持たない。

「私は7エーカーの農地を守るのに約700本のポールを使っています。でも、ポールは2~3年しか持ちません。高いし、数年で入れ替えないといけません」というのは、ドゥジェガン・ゲオッグ(郡)の農家であるティンレー・ワンチュクさん。

wodden-pole-fencing.jpg

しかし、メンチュナ村出身のツェリン・タシさんは別の話をしてくれる。彼の3エーカーの農地は、世界銀行の支援を得てプラスチックのポールが導入された。Greener Way社がポールを製作した。「プラスチック製のポールはとても便利です。修理も交換も必要ないし、プラスチック製だからか動物も壊せません。」

初期費用はかかるが、県の農業部門ではこのプラスチック製ポールの利用を支援する計画だ。「木製のポールと違って壊されることがないから、野生動物による被害が起きている場所にはこれを供与していく計画です」と県次席農業担当官のキンレイ・ナムゲイさん。

現在、3万世帯以上で電気柵が導入され、設置総距離は6,000キロ以上にも及ぶという。

やばいやばい、連続記事掲載日数が危うく途切れるところだった。言い訳すると、この4連休中は、もちろんロックダウンで大人しく宿舎にいたのだが、その間にできることとして、A4用紙20頁分の講義原稿を必死で英訳してました。

ふだんのプレゼンで英文の読上げ原稿を作ったりすることはほとんどないが、今回は100人以上の受講者にしゃべることと、今まで話したことがない新しいテーマだったので、自分の語彙にも自信がなかった。文献調査に時間がかかり過ぎ、知人に日本語の下書きのチェックをお願いして返って来たのが月曜日。平日はリモートでもやる仕事があったので、本格的に英訳作業をはじめたのは連休に入ってからだった。

全文英訳が終わったのは日曜日の朝。それから通しで音読をやってみて、引っかかる表現に手直しを入れたりして、その作業が終わったのは夕方17時30分を過ぎていた。講義は14日(月)なのでまだ時間はあるが、先に読上げ原稿を作ったので、発表用スライドはこれから。それに1週間の猶予を確保できたので、これでようやく他のことができる余裕が生まれた。

ということで、今日の記事です。

この報道がBBSで出される前に、Greener Way社のカルマ・ヨンテン社長が自身のFacebookでこんなポールの写真をあげていたので、BBSの報道が出た瞬間、「ああ、Greener Wayの話だ」とすぐに気付いた。


BBSの報道では明言していないが、このプラスチック製ポールは、ティンプーで出たプラスチック廃棄物の再利用である。Greener Wayはティンプー市の南半分の地域の廃棄物収集を市から受託している。

世界銀行が支援していたというのは知らなかったけど、相手が民間企業だから、IFC経由かなと想像する(それらしい情報はネットから拾えていないけど)。

ただ、メンチュナ(Menchuna)って、ティンプーからワンデュポダンに向かうハイウェイの途中にある集落の名前のような気がするんですけど…。ダガナ県内にもメンチュナという集落があるのでしょうか。知っている人がいたら教えて下さい。

面白い取組みだ。農地の獣害はいろいろな地域で起こっていて、電気柵のポールは一定の需要があると思う。それを木材以外の国内で入手可能な原材料で代用しようとしたら、プラスチックのアップサイクリングはかなりの余地があると思う。

そのうち、カルマさんに頼んでポール製造の現場も見学させてもらい、レポートしたい。また、今僕が泊まっている宿舎に、今週後半にバングラデシュから技術者が1人泊りに来るらしいが、その彼がGreener Way社の招聘での来訪らしい。バングラデシュも廃棄物管理が大きな課題だった国である。何か彼から耳寄りな話が聞けたら、このブログでまた紹介したい。
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント