SSブログ

『サウスバウンド』 [奥田英朗]

サウスバウンド 上下巻セット (角川文庫)

サウスバウンド 上下巻セット (角川文庫)

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2007/08/31
  • メディア: -
内容(「BOOK」データベースより)
父は国家権力が大嫌い。どうやらその筋では有名な元過激派で、学校なんて行くなと言ったり、担任の先生にからんだり、とにかくムチャクチャだ。そんな父が突然、沖縄・西表島に移住すると言い出し、その先でも大騒動に。父はやっぱり変人なのか?それとも勇者?家族の絆、仲間の絆を描いた傑作長編。
【MKレストラン文庫棚から拝借】
先週末、通いつけのレストランに置かれている文庫棚を物色して、面白そうな文庫本を借りてきた。ここのレストランに書棚ごと寄贈されている書籍のほとんどは、某JICA専門家が2018年秋に当地を離任される時に置いて行かれたものだ。へ~、こういうのも読んでおられたんだという驚きもあるが、それまでにこの国におられたJICA関係者の手から手に渡ってきたものも相当ある筈で、必ずしもご本人の趣味とは限らない。ただ、岐阜県出身の作家推しの僕としては、ここの蔵書の中に奥田英朗作品を発見した時には嬉しかった。『サウスバウンド』は読んでなかったし。

ここ1カ月ほど、あまり小説を読んでいなかった。その小説、というか読書自体をおろそかにしていた。遅れてきた「五月病」とでも言おうか、期間中、気分的に相当滅入っていたし、途中ひどい下痢で体調を崩したこともある。読書に集中する気にもなかなかなれず、悪循環に陥っていた。それが少し改善の気配を見せたのが先週末、家族からの愛情の詰まった国際EMS便が、なんと1ヶ月もかかってようやく手元に届いたあたりからだと思う。遠方にいても、家族の存在は大きい。

その荷物のおかげで、借りていた『サウスバウンド』はすぐには読み始められなかったのだけれど、今週末は時間の許す限りこの奥田作品を読み、読書への集中力の回復を図ることにした。

上下巻合計すると600頁を超える超大作だが、土曜日中は仕事をしていたにも関わらず、金曜夜からの読書開始で、日曜午前中までに上下巻読了を果たした。なかなかのスピード感だと思う。小説としての娯楽性と読みやすい文体、作品を楽しみつつ読書のスピードを取り戻したい時には、奥田作品は合っている。

伊良部先生シリーズとか、『家日和』『我が家のヒミツ』『無理』『最悪』とか、予定調和的な社会の中に、攪乱する要素を放り込んで、それが周囲にもたらす波紋を、面白おかしく描くことに、奥田英朗は長けていると改めて思う。元過激派だった闘士がその後家庭を持ったらどんな家族が生まれるのか、どんな生活を営むのか、それが周囲にどのような影響を及ぼすのか、昔彼らとやり合ってきた他のセクトや警察・公安は彼らとどう接するのか―――よくこういう設定が考え得るなと感心してしまう。

一方で、娯楽作品として息抜きに読むには面白い作品だが、作者としてこの作品で何を訴えたかったのかはよくわからなかった。たぶん、父・一郎のセリフの中にヒントはあったのだろうと思うが、結局上原夫妻は西表島からも姿を消すことになる。要するに負けるとわかっていて1人で戦を挑んだわけで、コミュニティの共有財産として所有権が曖昧だった先祖伝来の土地が、内地から入って来た資本主義に侵されて持続可能性に疑問符がつくリゾート開発に乗っ取られていくのを阻止できたわけでもない。

東京編の話の展開は面白かったのだけれど、これで後半、西表島に舞台を移してからは、自給自足のサバイバルキャンプ的な生活の知恵がいくつも展開されるのかと期待していたら、東京での波乱が形を変えて西表島でも展開したので、西表島編は意外だった。でも、途中から落としどころが見えてきてしまい、終わり方には意外性はあまりなかったかも。小説ってつくづく難しい。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント