SSブログ

『アキラとあきら』 [池井戸潤]

アキラとあきら (徳間文庫)

アキラとあきら (徳間文庫)

  • 作者: 池井戸潤
  • 出版社/メーカー: 徳間書店
  • 発売日: 2017/05/17
  • メディア: 文庫
内容(「BOOK」データベースより)
零細工場の息子・山崎瑛(あきら)と大手海運会社東海郵船の御曹司・階堂彬(あきら)。生まれも育ちも違うふたりは、互いに宿命を背負い、自らの運命に抗って生きてきた。やがてふたりが出会い、それぞれの人生が交差したとき、かつてない過酷な試練が降りかかる。逆境に立ち向かうふたりのアキラの、人生を賭した戦いが始まった―。感動の青春巨篇。

この小説、読み始めたのが金曜日の夜、読了したのは土曜日の夕方。文庫本ながら720頁もある超大作、起きている時間のほとんどはこの読み込みに充てた。当地で17日(土)の午後といったら、韓国・ブータン国交樹立30周年記念事業の一環だった韓国K-POPスーパーコンサートというのがティンプー・チャンリミタン国立競技場で開催されており、僕ら外国人でも入場できたのだが、普段馴染みのないK-POPよりも池井戸潤だとばかりに、コンサート開始時刻15時を過ぎても自宅で読み込みを続け、16時には読み切った。こんなに時間の経つのも忘れて読んだのは実に久しぶりだ。

池井戸潤といったら銀行を舞台とした作品がもともと多い作家だが、これまで読んできた作品は、たいていの場合は銀行の内部を舞台にした勧善懲悪ものか、或いは銀行と、銀行と結託した大企業に翻弄される町工場の経営者や従業員を描いた勧善懲悪ものかのどちらかということが多かった。それが、今回はかなり長期間にわたる2人の青年の成長過程を描いていて、初期は銀行に振り回される町工場の悲哀、一大企業グループ内での親族間のいざこざで翻弄される本家経営者とその息子というのが描かれ、そこで少年時代を過ごした2人の「あきら」が、進路を銀行に定めて、その後力を合わせて企業とそこで働く人々の救済に奔走する話となっている。

これは池井戸潤の新機軸かと思ったが、実はこの作品自体は彼が『鉄の骨』で吉川英治文学新人賞を獲った2010年よりも前に書かれていた作品だという。『オレたちバブル入行組』、『オレたち花のバブル組』といった、半沢直樹シリーズの原作が書かれたのと同時期であり、半沢直樹っぽい印象はこの作品にも感じられる。半沢直樹もそうだと思うが、池井戸潤自身も1988年のバブル入行組である。池井戸潤は岐阜県出身なので本作品の初期の舞台となる伊豆河津町や磐田市との地理的な接点は少ないかもしれないが、作品に登場する2人のあきらもまたバブル入行組であり、作家本人の某都市銀行での経験をベースとして、主人公に自身を投影する形で描かれていると思う。

そして、作家本人と同い年で、1年遅れで1989年に銀行に就職した僕もまたバブル入行組といえ、この作品の舞台になっている1990年代前半のまだイケイケが残っていた頃の原風景を実際に見ている。僕にとってもデジャブ感が相当にある作品だといえる。あの時代の空気を思い出しながら、それでも一気に読み進めた。楽しい時間だった。

でも、正直言うと、2人のあきらが主人公となっているけれども、印象として山崎瑛の描かれ方のほうが薄い気がする。小中高と親友だった「ガシャポン」三原の再登場のさせ方もちょっと唐突だったし、極めつけは、「多分また出てくるだろうな」と途中で想像できてしまった亜衣とも、亜衣の仙台引越し後、どこでどう接点があったのかの経緯を端折り、最後にいきなり再登場している。そうした点も含め、山崎の方の「あきら」の描き方はちょっと雑な気がした。

一方、階堂の方のあきらは、まあ描かれ方はフェアだと思ったのだが、階堂家の企業グループを揺さぶり続ける叔父2人の描かれ方が、いつまで経っても歳をとらない変な形になっているところには荒さも感じた。叔父2人だって1990年代後半には60歳前後には達している筈で、それが各々の率いる企業にしがみ付いている姿、悪態をたれる姿は、とても60歳前後には見えない。いつ各々の企業の社長になったのかまでは書かれていないが、よくそれで30年近くも企業経営者をやってこれたものだなというひどい経営者だ。

そして極め付けは、池井戸作品にありがちな勧善懲悪には必ずしもなっておらず、散々本家をてこずらせた叔父2人ですら、最後は彬に許されている。現実とは白黒つかない、そんなものなのかもしれないが、半沢直樹を見て「勧善懲悪」を期待した読者にとっては、少しばかりおとなしめの決着となっている。

とまあ書きすぎるとネタばらしになってしまうので、これくらいにしておこう。決して悪くはない長編である。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0