SSブログ

ファブ・ブータン・チャレンジの経済効果 [ブータン]

ファブ・ブータン・チャレンジのイノベーションには高い費用対効果が期待できる
Fab Bhutan Challenge innovations expected to yield high return on investment
Karma Samten Wangda記者、BBS、2023年7月27日(木)
http://www.bbs.bt/news/?p=189565
fab-fest.jpg
【ほとんど抄訳【抄訳(www.DeepL.com/Translator(無料版)翻訳を筆者編集)】】
第19回世界ファブラボ会議・シンポジウム「FAB23」が明日閉幕する。ドルック・ホールディングス(DHI)が主催したこのイベントには、世界中から何百人もの発明家、アーティスト、研究者、起業家、クリエーターがブータンに集結した。しかし、FAB23では「ファブ・ブータン・チャレンジ」も開催され、5つのチームがブータンが直面するさまざまな課題の解決策のデザインに取り組んだ。経済学者による費用便益分析によれば、チャレンジを通じて得られたデザインへの投資は、投資額の12倍という高いリターンをもたらすという。

7月16日から21日にかけて開催されたファブ・ブータン・チャレンジでは、5つのチームがブータンが直面するさまざまな問題の解決策を見つけることに取り組んだ。これらの課題は、モンスーンに強い農業の促進、清潔な飲料水の提供、人間と野生動物の衝突の防止、伝統的な手工芸品の支援、特別な支援を必要とする生徒の教育アクセスの改善を目的としていた。

このチャレンジで5つのチームが提案したソリューションは、大きな可能性を示している。そのソリューションとは、農業の生産性を向上させるための自然空調温室、清潔な飲料水のための水流モニター、人間と野生動物の衝突を減らすための強化電気柵、織物生産を向上させるための標準化された織機デザイン、特別支援教育のための革新的な自助具などである。

アジア開発銀行のエコノミスト、ミラン・トーマスは、ファブ・ブータン・チャレンジをつぶさに観察し、最近、ファブ・ブータン・チャレンジによるイノベーションの経済収益について分析を行った。

経済効果は、便益と実施コストの両方を考慮した費用便益分析によって評価された。彼の分析によると、10年後、ファブ・ブータン・チャレンジのデザインは、実際に実施されるイノベーションの数にもよるが、投資コストの5倍から12倍の経済的リターンをもたらす可能性があるという。

さらに、このチャレンジで開発されたイノベーションは、意図したターゲット以外にもその範囲を広げる可能性があるという。

この分析では、ファブ・ブータン・チャレンジのイノベーションが、2034年までに高所得国になるというブータンの願望に道を開く可能性があると提案している。

既にファブ・ブータン・チャレンジは結果が出ていて、我がファブラボCSTがホストした「地域のアルミ缶廃棄物を活用して、障害児の自助具の部品として活用する(Aluminum Waste, Gracefully Braced)」が見事People’s Choice Awardを受賞した。記事が紹介しているような自助具のプロトタイプ展示だけでなく、オープンソースで現地複製が可能な点字プリンターも試作し、さらに将来的にはSENスクールの先生や生徒が、障害を持つクラスメートの自助具を自身でデザインできるよう、自助具デザインを学校のSTEAM教育に5年かけて統合していく政策提言まで行って、教育大臣はじめ教育行政関係者の注目を集めた。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感