SSブログ

非感染性疾患に取り組むには… [ブータン]

非感染性疾患が無償医療サービスの持続にとっての重荷に
Growing incidence of NCDs, a challenge to sustain free health care
Kuensel、2017年11月4日、Dechen Tshomo記者
http://www.kuenselonline.com/growing-incidence-of-ncds-a-challenge-to-sustain-free-health-care/

【ポイント】
11月3日から3日間の予定で、王立ブータン大学で始まった第3回医療保健学国際カンファレンスの冒頭、主賓として挨拶に立ったレキ・ドルジ経済大臣は、保健省が第12次五カ年計画で、非感染性疾患(NCD)対策予算の53%が各県に配分することにしており、これが地方の意思決定に大きな力を与えるだろうと述べた。

世界銀行のNCDポリシーブリーフによると、ブータンは人口転換の初期段階にあり、2025年までには高齢化率が4.4%から7.3%に上昇すると予測している。これに伴い、NCDの症例は増加が見込まれ、ブータンの疾病の62%が怪我を含めたNCDで占められ、感染症や母子健康関連の症例は38%に低下するという。

NCDが増えることで、医療費が急増し、多くの患者が外国医療機関に紹介されることに伴い、今後、基礎医療サービスの無償提供を持続することが大きな課題となってくると大臣は述べた。また、NCD関連のSDGsを達成するためには、NCDの早期発見、スクリーニング、治療を一次医療レベルで一体的に実施していくことが重要であり、そのためには監視システムの開発や医療従事者の能力向上が不可欠だと述べた。

カルマ・ラズィーン公衆衛生局長によると、2014年調査で、成人の2/3以上が果物や野菜を十分摂取しておらず、総人口に占める塩分過剰摂取者の割合は、世界保健機関(WHO)が推奨する量の倍を摂取しているという。総人口の半分は体を動かすような活動を行っておらず、39%は肥満、36%が高血圧である。高血圧の人の3人に1人は、治療を受けたことがない。

高所得国では60歳未満でのNCD発症は全体の13%程度だが、低所得国ではこれが30%にまで跳ね上がる。NCD発症の影響は成人してから発現するが、リスク要因との接点は子供の頃から始まるという。しかも、NCDに関連する課題は多くの行動リスクの決定要因が、貧困や文盲など、保健医療の領域の外にある。こうした社会の根本原因に取り組む政策実施や構造的介入が必要だと同局長は強調する。「何も行動を起こさないことによる費用は、行動を起こすのに必要な費用よりも高くつく」――局長はこう述べた。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

これも、非の付けどころがない正論であるが、いくつか有用な数字が載っていたので、備忘録的にこの記事を取り上げた。何かの時に使えるかもしれないと思い…。

先週、ある人と行動をご一緒して、ブータン人の思考パターンに話が及んだ。長生きすることをそもそも望んでいる人なのか、それとも、好きなものを食べて、好きなことをして、幸せに太く短く生きるのを良しとするのか、どちらなんだろうかと…。行政サイドの人から見たら、財政圧迫を懸念してちゃんとNCD対策を取ろうと考えると思うのだが、肝心の国民はどっちなんだろうか。

辛いものを食べ過ぎ、塩分取り過ぎと言われているが、ブータン料理のお店やレセプション等に顔を出しても、唐辛子や塩分をセーブしているとはとても思えないメニューが並ぶ。為政者自身が、NCDは課題だと言ってても、エマダツィになると「ブータンのソウルフード」だと明言され、自分でも食べるし人にも勧めるのである。本気でNCD対策をやる気があるんだろうかと疑いたくなる。

だから、そもそもNCD対策を本気でやるという前提の下で、本気で保健省関係者が考えないといけないのは、教育や地方行政との連携だと思う。しかも、ただでも「忙しい」と主張する学校教員に新たな負荷をかけるような普及啓発活動ではなく、できれば教員育成を担う大学あたりからでも攻める必要があるし、さらには体を動かさせるイベントを地域で考えていく必要もあると思う。

チランの県知事がほぼ毎年のようにマラソン大会をダンプーで開いているように、地域住民が目標とできるようなマラソン大会、国内外のランナーが遠征したくなるようなマラソン大会を開くとか、運動会を開くとか、学校生徒だけではなく、一般参加が可能なスポーツイベントを開催していくというのも1つの手だ。

2017-7-29 DamphuMarathon02.jpg
2017-7-29 DamphuMarathon03.jpg
《今年7月のダンプーマラソンの様子》

どこかの県で、定例開催のマラソンをプロデュースするような仕事、できればやってみたいと思っているんですよね~。ないかな~。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント