SSブログ

ヴェダンタ、操業困難に [インド]

ヴェダンタ鉱山事業にNo
8月25日、The Hindu
【ニューデリー発】 長期間の協議プロセスを終え、インド政府は遂にヴェダンタ・アルミ社がオリッサ州ニャムギリ山系で計画中の17億ドル規模のボーキサイト鉱山事業に対する評決を下した。ジェイラム・ラメッシュ環境森林相によると、「環境保護法、森林保全法、森林権法に対する非常に重大な違反が確認された」とし、同社とオリッサ州当局関係者を非難するとともに、事業認可申請を却下すると発表した。
 同相は、2008年に認可された森林開発の第1ステージのクリアランスを取り下げ、現在申請されている第2ステージのクリアランスを却下すべきとする森林諮問委員会(Forest Advisory Committee、FAC)の勧告を受け入れた格好で、これによって、環境面でのクリアランスも自動的に無効となる。
 同地域でのヴェダンタ社の計画にさらに痛手となるのは、同社がオリッサ州で行なっているボーキサイト鉱の精錬は、実際のボーキサイト鉱石が隣のジャルカンド州にある14の鉱山から調達されており、うち11鉱山についても有効な環境クリアランスを受けていないとの報告について、環境森林省が調査に乗り出すことだ。
 同省はさらにアルミ精錬事業自体に対して発給されている操業免許のキャンセルも視野に入れ、精錬事業の事業計画が違法でないことを証明する文書(show-cause notice)の発出も予定している。精錬事業については、村の森林を不法に入手して許可なく6倍もの事業拡張を行なっているとの指摘がある。この事業拡張の事前評価プロセスは凍結された。(後略)
8月末に上記の記事を紹介した時には一時的にヴェダンタ社のオリッサ州での操業は停止を余儀なくされるのかなと思っていたが、その後デリー在住の知人が提供してくれた関連記事を見てみると、一時的どころかこれでヴェダンタ社はオリッサ州での事業から撤退させられるのではないかとすら思わされるものが多い。この問題については、経済開発と先住民というテーマに注目している日本国内の勉強グループや、アルミ精錬所が立地するオリッサ州カラハンディ県やボランギール県での農業振興を支援している日本企業ががあるのを僕は知っているので、全ての記事を和訳するのではなく、そのURLを下記の通り紹介することで関連情報を提供したいと思う。

"Mining project: It may be end of road for Vedanta in Orissa"
The Economic Times, August 24, 2010

"Environment Ministry stalls Vedanta's Niyamgiri project in Orissa"
The Economic Times, August 24, 2010

"Source mines for Vedanta refinery under scanner"
The Economic Times, August 24, 2010

"Naveen gets nod on Posco from PM but Vedanta hurdle to continue"
The Economic Times, August 23, 2010

"Jairam puts last nail in Vedanta's India plans"
The Economic Times, August 25, 2010

"Govt verdict in Vedanta's case confusing: Ex Environ min"
CNBC-TV18, August 25, 2010

"Vedanta ready to exit Niyamgiri hills"
The Hindustan Times, August 17, 2010

操業停止が同社のオリッサ南部からの完全撤退に繋がるようだと、現地での雇用機会の減少という問題に加え、ヴェダンタ社の利益の地域への還元の途も閉ざされてしまい、必ずしも歓迎できる結果とはならないのではないかと気にかかる。「先住民の中にも、ヴェダンタと上手く付き合って地域の発展という利益を引き出そうと考える人々もいれば、それを妨げるために対立構造を煽っているグループもある」という現地NGOのローズ代表の話を思い出した。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0