SSブログ

二枚舌管理職 [仕事は嫌い]

欠員補充の働きかけもろくにせず、結局1年以上も放置してそのしわ寄せを僕に押し付けてきた総括課長が今月末で異動する。

先日のエントリーで、欠員補充は間もなく実現するだろうと書いたのだが、昨日総括課長から受けた説明では、そのスタッフの配属先は僕の班ではなく隣りの班なのだそうだ。その班では産休に入る女性社員がいる。その補充なのだ。決して欠員の補充にはなっていない。これは2月末に彼が行なった説明とは全然違う。

僕の異動希望だって、彼が情報捏造して僕が今の部署に残留希望しているという正反対のメッセージを人事部に打ち込んでいたらしい。僕自身の自己申告と内容があまりにも違うので、怪訝に思った人事部が僕に直接ヒアリングしたので発覚した。

人の人生を何だと思っているのだ。自分の都合で説明をころころ変えて、一体何が真実なのか全然わからない。二枚舌を使って泳いで、僕を長く残留させるような働きかけを上に対してしておきながら、自分はとっとの異動していく。一体何様のつもりだろうか。こんな二枚舌管理職には怒りの鉄槌を喰らわせたい。

Sのバカヤロー!お前の栄転なんか誰が祝うか!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

あと1週間で [仕事は嫌い]

3月も残すところあと1週間となった。2月初旬に上司が手術で職場を離れると聞かされてから、なんとしても2月を、そして3月を生き延びたいと思ってやってきた。2月にはやることの多さに潰されそうになることもあった。人事部に直接訴えたこともある。それが実って3月は1ヶ月間の社員追加配置を勝ち取れた。これで戦力のやり繰りに目処がつき、目の前の課題を1つ1つクリアしていく気力を取り戻すことができたのである。

4月になるとまたいろいろと変化がある。3月を生き延びる目処が立つまでは4月のことは考えまいとしてきたが、さすがに残り1週間となってきたら、もうそろそろ4月の準備を始めた方がいいかなと思い始めている。

  1. 上司が帰ってくる。但しフル稼動は未だ難しいらしい。
  2. 3月1ヶ月のワンポイントリリーフだった社員が本来異動で行くべきだった部署へ異動する。残念ながら補充は当然ない。
  3. 1年にわたった欠員補充は依然としてなされない。でも、具体的に誰が来るのかは聞かされているので、内示くらいは出るかもしれない。
  4. 支援スタッフは僕の班だけで4人中3人が交代する。既に一部の補充は終わっているが、全員揃うのは4月に入ってからで、また指導をやり直さなければならない。
  5. 2年近く前から異動希望を出し続けてきた僕の意向にお構いなしに僕を今の部署に長く残そうと画策していた部長と総括課長が交代する。(僕より後に来た人達なのに。)

    続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

思い切り逆境 [仕事は嫌い]

最近、僕は「サンチャイ・ブログ」では仕事に関する愚痴をあまりそれとわかる形では書いていない。一見穏やかな生活を送っているように見られるかもしれないが、それは今仕事に不満がないからではない。状況はむしろ逆で、実は不満が増幅されてきている。以前よく書いていたような、上司との関係とか、部下との関係とか、そうした職場の直接的な人間関係に関するものは、課長が昨夏に異動になって殆ど解消されたと思う。代わって増幅されてきた不満は、実は会社という組織や課よりももっと上の幹部連中に向いている。

あまりに生々しいので、こうした不満は「サンチャイ・ブログ」では書かないようにしてきた。ただ、さすがに僕の身に何か起きるのではないかという不安感も強く、何が起きていてそれに対して僕が何を感じたのかはどこかにメモしておかねばと思い、ミクシィの日記にアクセス限定で記すようにしている。

僕にとっての理想的なライフスタイルとは、先日の金子勇先生の著書で書かれた「老若男女共生社会」の実践であり、仕事と家庭の両立に加えて地域活動にも何らかの役割を果たすことである。仕事はなるべく18時30分には終えて職場を後にし、地域に戻ってボランティア活動をしたり、子供達と勉強を一緒にしたりして過ごす。朝は早めに起きて歩くなりジョギングするなりする。週末はボランティア活動とかマラソン大会に出る。或いは剣道の稽古を続ける。勿論子供達のスポーツ活動のサポートもする。そんな生活だった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(4) 
共通テーマ:仕事

2月1日はマジ期待するぞ [仕事は嫌い]

北京から戻って「抜け殻」みたいになれるかと少し期待するところがあったが、ところがどっこい状況は逆で、毎日次から次へと行事に追いまくられる忙しさである。先週など、ブログ書いてる余裕すらなかった。今週金曜日に予定されている九州の某大学主催の国際シンポジウムで発表に使うディスカッションペーパーの作成のため、日曜日に休日出勤もしたし、昨夜も遅くまで残ってそれを書き上げた。今日は発表用のスライドの作成もかなり進んだ。

勿論忙しいのはこのシンポでの発表というのがあったからだけではない。先週後半ぐらいから、期限が30日とか31日とかで切られた作業が3つも立て続けに来た。作業指示を先週後半に受けた時は、目の前真っ暗だった。そんな作業を日中やってるような状態で、シンポジウムでの発表用資料が間に合うのだろうかと・・・。しかも、そうした数日間の猶予を貰ってそれなりの作業スケジュールが組める作業はまだいいのだが、これに加えて部長から突然のメモ作成指示が飛んできたりする。

続きを読む


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ゴメンナサイ [仕事は嫌い]

2003年10月に今の部署に異動してきて既に3年以上が経過し、4回目の年末を迎えている。過去3回の年末と比べてみた場合、今年はいろいろな意味で余裕がない。

  1. 海外の友人知人に出すクリスマスカードがクリスマス当日に間に合わなくなってしまった。従来この作業は12月の第1週末に作業していたのだが、今年の場合は第1週、第2週末に家族イベントが続いたため、作業のタイミングを逃した。平日やれないかとも考えたのだが、そもそもそれは無理な考えだった。
  2. 大掃除をやるのは冬休み前の最後の週末に行うことが多かったが、今年はとてもやっている余裕がない。
  3. 年賀状を書くのは冬休み前の最後の週末の作業にし、実際に宛名書きを行うのは冬休みの最初の休日にほぼ徹夜仕事で行うことが多いが、今年は元々年末年始の休みが短い上に、とても追加の有休など取っている余裕がない。ましてや年賀状のデザインを考えて印刷する作業を今週末やれるかどうか…

    続きを読む


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

上半期のあなたの部署は… [仕事は嫌い]

「上半期のあなたの部署は、見るべき成果を上げていない」

――これは、本日、僕の部の管理課長から言われたセリフである。それに対する僕の反論は以下の通りだ。

「欠員放置されて当初目標通りの成果など上げられる筈がないじゃないですか!!」

このやりとりで思い切りしらけた。それでもやることはちゃんとやったつもりだが。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「頬のこけ方が足らん」 [仕事は嫌い]

「若手をもっと働かせろ、頬のこけ方が足らん」

――又聞きではあるが、我が社の役員が仰せになった言葉だ。注釈をつけると、この場合の「若手」とは、我が部の中堅幹部、すなわち僕達のことを言っているらしい。もっと言ってしまうと、このお言葉は、現在進行中の組織改編に係る一大プロジェクトに関する進捗状況についてのご不満の中で出てきた言葉であり、そのプロジェクトに直接関与している中堅幹部といったら僕しかいないので、僕が余裕綽綽の顔つきをしていることがご不満だったらしい。

この言葉でさらに決心がついた。

1.ヒゲもっと伸ばしてやる。

2.もっと痩せてやる。

3.体を壊したら本気で会社を訴えてやる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

気持ちの整理 [仕事は嫌い]

先週来の気持ちの整理のつかない状態が持ち越しで、月曜日の朝を迎えた。いつもは一度は目覚める5時の目覚ましには全く反応せず、起きたのは6時の目覚ましのお陰だった。最近はいつものことだが、朝起きると頭が割れるように痛い。特に月曜の朝はダメで、今朝はいつもよりも長めに朝風呂につかり、血の巡りがよくなるよう両肩に数枚の点温膏を貼った。

本当は伸ばし続けている無精ひげをそろそろ剃ろうかとも思っていた週末だったけれど、気持ちの整理がついて納得ずくで仕事に打ち込めるようになるまでは暫く伸ばし続けようかと思い、結局剃るのを辞めてしまった。

ただ待っているだけでは事態は好転しないと思ったこともあり、今日は残業して僕の班で受けている業務の中で、凍結可能なものがどれくらいあるのかを試算してみた。結果はあまり凍結しても効果が期待できないということがわかった。現状打開には繋がらないかもしれないが、凍結なんてのを部の幹部連中が唱えてもあまり業務負担の軽減にな繋がらないということを示す具体的な根拠を得られたのは大きいと思う。結局のところ、僕の班の最大のヤマ場は11月から来年2月上旬にかけての間であり、この間の業務は凍結が難しく、今すぐにでも欠員を補充しないとどうしょうもないということなのだ。

お陰で「のだめ」は見逃してしまったが、この試算はやってみてよかったと思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

逃げ出したい気持ち [仕事は嫌い]

先週はエントリーがやや少なくなっているのをお気付きの方もいらっしゃるであろう。仕事が忙しかったということもあるのだが、職場の関係で嫌な出来事もあったりして、気持ちの整理がつかなかったことがいちばん大きいと思う。

公共性の求められる空間で具体的に何が嫌な出来事だったのかは書けないが、少し一般化してさらに抽象化して述べるとすると、1つの組織がドラスティックな組織・機能の再編を図る場合に求められるのは、第一に強力なリーダーシップと説明責任であり、第二に再編遂行に必要な資源、特に人的配置だと思っているのだが、今僕の会社は、そのどちらも欠落した状態で、再編に向けて走り出そうとしている。しかも、当初の2年間というタイムフレームを1年も前倒しして実現させろと言われている。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

研修のプロを脅かす者 [仕事は嫌い]

以前、僕がある社員研修の受講者評価で非常に高い得点をあげたという話を書いたことがあるが、その10月版の講義が23日(月)朝一で行なわれた。

前の記事をご覧になった方はおわかりかと思うが、僕はこの週末の体調が最悪で、日曜日の夕方の時点では、研修の事務局の担当者に緊急連絡して休講にしてもらうか、バックアップとして隣りの係長さんに頼むか、どうしようかと悩んだ。でも、月曜朝一の研修ではもう調整が利かないと思い、覚悟を決めて講義に臨むことにした。下の本曰く、プロのセミナー講師は体調管理も抜かりないと書かれていた。体調がいかに悪くとも、来られたお客様には満足して帰っていただくのがプロの講師だ。

前回の評判を聞きつけてか、今回はオブザーバー3人を含めて13人の受講。海外赴任が初めてという人向けの研修なのだが、中には首席駐在員として何度目かの赴任であるベテランの方とか、中国の首席駐在員を終えられて帰国されたばかりの大先輩とかいらっしゃって、なおかつ社員研修を統括する課長さんも来られていて、ちょっと緊張した。おまけに通常2時間のフォーマットでこれまでやってきた演習が、今回は1時間30分に時間短縮された。時短の上に参加者増では、演習も十分にはできない。終わってから、件の課長さんから、「時間足りないよなぁ」と言われたが、その通りだと思う。1時間30分では満足な講義と演習はできない。せめて3時間欲しいと思った。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事