SSブログ

『メキシコ料理大全』 [読書日記]

メキシコ料理大全: 家庭料理、伝統料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100

メキシコ料理大全: 家庭料理、伝統料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100

  • 作者: 森山 光司
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2015/07/10
  • メディア: ペーパーバック

2010年にユネスコ世界無形文化遺産に指定されたメキシコ料理を、作り方や食材まで、またその背景となる歴史や食文化についても詳しく紹介する本格本。
メキシコで広く愛される一般的な定番料理を、家庭料理から季節の特別料理、地方に伝わる伝統料理まで網羅しながら厳選し、日本で再現可能な100の特別レシピを掲載。監修は、東京・麻布のメキシコ料理レストラン「サルシータ」のオーナーシェフ。メキシコ直輸入の食材を使い、限りなく本場の味を再現し、日本に滞在するメキシコ人からも絶大な支持を集めながらも、メキシコ料理を初めて味わう日本人でも美味しく食べられる独自の絶賛レシピを考案。その調理技術やポイントも惜しみなく紹介する。 また、メキシコ人の普段の食生活から、メキシコの食にまつわる行事や祭り、活気あふれる市場や屋台など現地の食習慣、地方の食の特色などを鮮やかで美しい写真と共に紹介し、その背景となるメキシコの食文化や歴史も網羅。プロの料理人の方にも貴重な資料となる、現地の食材から飲み物、調理器具、食器の一覧など便利な図鑑付き。
【N市立図書館】
順番が前後したが、先週読了していた本。メキシコ滞在中、特にチアパス州のジャングル滞在中は、地元の食材を使ったレシピを相当堪能したが、何がなんだかあまりちゃんと記憶できておらず、いったい自分は何を食べたのかをちゃんと把握しておこうと思い、図鑑を借りてざっと目を通してみようと考えた。

本書を読んだからといって、自分が食べた料理の名称がちゃんと把握できたわけではないが、一緒にチアパスに行った仲間が「ワカモーレ」(本書では正式名「グアカモレ」)がやっぱり僕の苦手なアボカドの入ったディップであったこととか、本書を読んで確認できた。また、プエブラではビールも飲んだが、本書はビールの銘柄とボトルの写真のリストも掲載されていて、僕がCorona、Tecate、XX以外で飲んだビールの銘柄の確認とかも本書でできる。

チリ(唐辛子)も相当な種類があるようだ。「辛いから気を付けろ」と現地の人に言われて、実際、一緒に行った仲間は皆「辛い」と叫んでいたけれど、唐辛子に関しては南アジア駐在でかなりの免疫ができているため、僕はあまり辛いと感じた料理はなかった。

トウモロコシをすりつぶして作った生地「マサ」を円盤状に伸ばして役と「トルティーヤ」、トルティーヤを揚げれば「トスターダス」、具を乗せれば「タコス」、サルサで煮ると「エンチラーダス」、蒸せば「タマ―レス」、縁を盛り上げて分厚く焼けば「ソペス」、具を入れて二つ折りにして焼く、揚げるなどすれば「ケサディーヤス」と呼ぶのだという。このルール覚えておけば、レストランでスペイン語のメニューを見てもそれが何か想像できるので助かる。


続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ: