SSブログ

指導教官の訃報を7日後に聞いた気持ち [備忘録]

8月5日夜は20時過ぎから宿舎一帯が停電になっていたので、早々に寝てしまい、訃報を知ったのは翌朝だった。母校の大学院で僕がお世話になったM名誉教授が、7月30日にお亡くなりになられていたそうである。8月2日付で大学から訃報としてアナウンスされ、それを読んだ大学院の現研究科長が、8月5日にOB/OGのSNSで連絡を下さった。

実際にお亡くなりになられてから7日も経過してから知らされたことについては、生前の先生ご自身のお考えもあろうし、ご家族のお考えもあったことと思う。こういう形で知らされることになるのは残念だが、僕自身、生前の先生とのコミュニケーションの取り方では悩むところもあったので、連絡のされ方を云々できる立場ではないことは承知している。

自分なりに先生との過去のコミュニケーション履歴を紐解いてみたら、最後に一緒に写真に収まったのは、2016年3月、先生が退官される際に名古屋で食事会を開いた時だった。同席された同僚だった先生がお一人だったのには複雑な気もする。先生がそれまでリードされていた研究領域がその後縮小されていったのを見ると、母校はそういうお考えだったのだろうと思う。

その片棒を担いでしまったのが、先生から期待されていた博士課程を2013年に自己都合退学してしまった僕自身でもあるわけなのだが。先生にはそれでも声をかけていただき、母校での非常勤講師の仕事もさせていただいたが、それは先生の研究領域を引き継ぐといったレベルの話にまでは発展せず、僕は昨年度末でこの仕事も辞めることにした。この件でも先生にはお詫び申し上げる機会を逸してしまった。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感