SSブログ

プンツォリンとティンプーとどちらが安全? [ブータン]

政府、ハイリスク地域からの移動者への施設隔離プロトコルを撤廃へ
Government lifts facility quarantine protocol for travellers from high-risk to low-risk areas
Samten Dolkar記者、BBS、2022年3月20日(日)

http://www.bbs.bt/news/?p=166896
Thimphu-further-relxxation.jpg
【抄訳】
ハイリスク地域で待機を余儀なくされている短期滞在者にとって福音となりそうなのが、政府がハイリスク地域からローリスク地域への移動に際しての施設隔離を廃止することだ。これに代わり、1週間の自宅隔離を移動開始前に終える必要がある。明日(21日)から施行。昨夜(19日)、首相官邸が追加緩和策の一環として発表。

県境をまたぐ移動も認められる。しかし、移動にあたっては、1010ヘルプデスクへの登録が必要。公共バスサービスも移動支援のために運航される。私用車については、明日からはメガゾーン内の移動に限定して認められる。メガゾーンをまたぐ車両の移動については、緊急目的の場合のみ認められる。緊急であることを示す文書は個々人で作成・携行することが必要。

ティンプーのすべての事業所が定員の25%以内に限って出勤を認められる。各事業所は出勤が認められる従業員をリスト化した出勤命令書を発出できる。この命令書はe-passなしでの移動のための許可証としても活用される。他県で閉鎖中のすべての事業所も明日から業務再開できる。

(中略)官邸アナウンスによれば、もし状況が悪化しなければ、1週間後にさらに多くの活動が認められるとの由。市民は健康安全プロトコルを遵守することが求められ、インフルエンザのような症状がある場合は、フルークリニックを訪ねることが求められる。

首都に住んでいると、これを書いている前夜(19日)に発表された追加緩和策は朗報だと思う。取りあえず、本当に自分のオフィスには週明けから行ってもいいということだし、レストランも開けていいらしいし。また、ハイリスク地域から移動する前に入れる隔離施設が十分あるわけではないため、隔離施設が順番待ち状態になって、実際に移動に支障を来すような事態にも陥っていたと思われるため、7日間の自主隔離というのが自宅隔離になるというのは、一歩前進だともいえる。

続きを読む


タグ:COVID-19
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感