SSブログ

欠席者の扱いを誤るな [ブータン]

学生や研修参加者の出頭には柔軟に対応
Reporting dates for students and trainees kept flexible: RUB and Labour Ministry
Pema Seldon Tshering記者、BBS、2022年2月17日(木)、
http://www.bbs.bt/news/?p=165889
RUB.jpg
【抄訳】
全国COVID-19タスクフォースによると、大学や研究機関の中には、学生や研修参加者に対して、期日までに出頭しない場合は名簿から名前を削除するとか、入学を取り消すといった警告を発しているところもあるという。タスクフォースは地域及び各県タスクフォースに対して、学生や研修参加者向けに、彼らの入学や在籍を保証するレターを発出するよう指示した。

王立ブータン大学と労働省は、学生の出頭日は状況に応じて柔軟に応じるとの立場を取っている。しかし、授業は当面の間はオンラインで行われることになるだろう。

労働省技術教育局の主任プログラムオフィサーであるジグミ・ドルジ氏は、「研修機関に到着した人には教育を継続しています。また、私たちは、それぞれの研修機関に行けない人への警告などは発していません。大人数が研修への参加が困難な場合、研修自体を延期します。また可能ならば、バーチャル研修も提供します。研修機関への応募済の人々には、もし今回出席できなければ、次の回に応募するよう求めています」と述べた。

一方、全国COVID-19タスクフォースは、遅れて参加するケースについてしっかり配慮するよう、関係機関に対して通達した。ハイリスク地域や「レッド」ゾーンから参加する学生や研修受講者は、隔離施設の不足により、移動自体ができない状況にあるからである。

首都ロックダウンが解除になって、僕は、1月下旬に予定していたのにロックダウンのせいで延期を余儀なくされた講習会を、今度の土曜日に開けないかと調整中である。元々16人が受講を予定していたのだが、意向確認を行ったところ、参加希望者は5名のみで、5名からは欠席表明があった。残る6人は、リマインドしたものの無回答で、たぶん来ないだろう。ロックダウン明けに訪ねてみたファブラボ・マンダラ(ファブラボ・ブータンから名称変更)は、元々労働省傘下の職業訓練機関として設立登記がなされており、労働省のガイドラインを守る必要がある。それは、収容人数の50%までに絞れということになっているらしい。そうすると、元々16人だったのを5人でやるというのだから、僕の講習会は問題にならないだろう。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感