周囲で起きた出来事や将来設計に向けた考えやひらめきなどを整理しておくために作ってみました。
施設が不足しているからニューノーマルのカリキュラムは難しい
Lack of ICT facilities affect implementation of New Normal Curriculum
Karma Wangdi記者、BBS、2021年9月4日(土)、
http://www.bbs.bt/news/?p=156824
【抄訳】
この新学期から運用開始された教育省のニュー・ノーマル対策カリキュラムは、長年にわたる教育制度の中でも最大の改革の1つである。新カリキュラムは、ICT設備を使用して、教科書や教室を超え、間断なく学習を続けることが目的である。 但し、この変化に欠点がないわけではない。
ティンプー市内にあるルンテンザンパ中期中等学校には、インターネット接続の改善を除いて、ニュー・ノーマル対策新カリキュラムを開始するのに必要な施設がほとんど揃っている。このため、学校の機能はそれほど変わっていない。カルマ・ワンディ副校長によると、学校のインターネット速度はわずか15MBだという。教員がクラス7からクラス10までの生徒の約37の教室で使用すると、インターネットが遅くなりすぎる。「したがって、インターネットの帯域幅を改善する必要があります」と副校長は指摘する。
加えて、同校の教員の1人、ツェリンさんは、新カリキュラムに沿った教育を実現できるスマートテレビ導入が学校には必要だと述べる。
生徒たちは、新カリキュラムを完全に実施できれば、学習が楽しく簡単になるので、非常に役立つと述べる。「作業負荷が重い場合がありますが、ほとんどの場合、それは非常に簡単で、先生はとてもよく説明してくれるので、多くを理解することができます」――そう答えるのは、ナムゲイ・リグフェル・ワンチュク君である。
一方、遠隔地の学校では状態が悪化する。ほとんどの学校にはコンピューターラボがないだけでなく、インターネット接続が不足しており、新制度の実施を難しくしている。ティンプー県カサダプチュ中期中等学校の教員であるジャンバ・ゲルツェンさんによると、教員、特に歴史を教える教員は、オンラインで入手可能な資料を必要としている。しかし、インターネット接続がなければ、課題が山積みで、教室での授業運営にも支障があるという。「現在、教科書は参考としてのみ使用されています。何を学び、何を学ばないでいいのかはわかりません。さらに、私たちは新制度に慣れておらず、アプローチをよく理解するには時間がかかるでしょう」――同校の生徒の1人、ミンジュール・ドルジ君はこう述べる。
(後半に続く)
続きを読む
2021-09-05 14:50
nice!(4)
コメント(0)
共通テーマ:日記・雑感