SSブログ

『般若心経入門』 [家族]

般若心経入門-276文字が語る人生の知恵 (祥伝社新書183) (祥伝社新書 183)

般若心経入門-276文字が語る人生の知恵 (祥伝社新書183) (祥伝社新書 183)

  • 作者: 松原 泰道
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2009/10/27
  • メディア: 新書
内容紹介
昭和47年の初版刊行以来、120万人に読み継がれ、仏教書ブームの先駆けとなった名著。平成21年7月、101歳で逝去した著者を追悼しての新装版。長男である松原哲明師のまえがきを加え、初版刊行時に寄せられた石原慎太郎氏、高田好胤師の推薦の辞を再録。
「色即是空 空即是色」の精神をやさしく説き明かし、一般人に親しいものとした本書の輝きは、37年たった今も失われていない。それどころか、いま、こんな時代だからこそ、「色即是空」の精神を改めて見つめなおすべきであろう。
「現代人に共通した悪い考え方にエゴイズムがあります。そのうえ、今の繁栄に満腹しすぎて、飽きているために、人生の妙味が味わえないでいるのです。エゴイズムと、繁栄による虚脱感情をいかに解決するか――私は、自分自身の問題として、これに答えるために、心経の「空」のこころを、あらためて学んでみたいと思ったのです。」(著者のことば)
【亡き父の蔵書】
上記は2009年発刊の祥伝社新書で取り上げているが、僕が読んだのは昭和59年(1984年)9月発刊の祥伝社NONブックス第184刷である。般若心経入門書のロングセラーで、亡き父が購入して読んでいたらしく、その蔵書を整理していて発見した。

僕はブログで本を紹介する際、「我が子に読んでほしい」というコメントを付けることがたまにある。そして実際に薦めたりもするのだが、彼らが読んでくれたためしがない。それを残念に思っていたのだだが、よくよく考えたら、父から薦められて父の蔵書に目を通すということを、息子の僕自身もやったことがなかった。これじゃ我が子に対する説得力もないし、一時父が朝夕欠かさず勤行をつとめていた頃の父の心境には興味もあったので、この1冊はキープしておいて、この大型連休中にサラッと読んでみた。

NONブックスだけに相当古いが、よく見るとBOOK OFFの値札が貼られている。BOOK OFFの創業が1999年だから、父が購入したとしたらそれほど昔のことではなさそうだ。いつ頃のことだったのだろうか。おそらく、2002年に祖母が亡くなる前後から一時父が朝夕のお勤めを励行するようになったが、その頃のことだったのではないかと推測される。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ: