SSブログ

『江戸の陰陽師-天海のランドスケープデザイン』 [読書日記]

江戸の陰陽師―天海のランドスケープデザイン

江戸の陰陽師―天海のランドスケープデザイン

  • 作者: 宮元 健次
  • 出版社/メーカー: 人文書院
  • 発売日: 2001/11/01
  • メディア: 単行本
内容(「BOOK」データベースより)
徳川幕府の宗教担当ブレーンとしてその政権の礎を築いた天海。天台密教は言うに及ばず、陰陽五行思想や道教、さらに陰陽道を駆使して、日本的風水による江戸の町づくりを「陰陽師」さながらに実践した大スケールの人物を、遺された神社や寺院の建築群を主軸に、ランドスケープデザインの実態を通して解明する。
【市立図書館MI】
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』も、今週末がいよいよ最終回。本能寺の変が描かれる。なぜ明智光秀が織田信長に対して謀反を起こしたのかについては諸説あり、いったいこの大河はどの説に基づいてドラマを描くのか、ネット上での議論が喧しいが、どうやらその諸説をうまく取り込んだ形で展開していきそうだと、エンディングの輪郭が見えてきたところかと思う。

何週か前の放送で、徳川家康と三河の忍びである菊丸とのやり取りの中で、京でいちばん信頼が置けるのは「明智様」だという話が出てきたが、あのシーンが入ったことで、ひょっとしてこの大河は「明智光秀=天海僧正」説というのを取るのではないかと、一時ネット上で騒然となった。時代考証上あり得ないという反論もあるものの、源義経がジンギスカンになったという伝説並みにロマンを感じさせる説だと言える。

で、「天海」って何やった人なんだろうか?僕は時々この南光坊天海と金地院崇伝がゴッチャになる。いずれも徳川家康の宗教政策面でのブレーンだった僧侶だが、何をやった人かがよくわからない。ちょっとだけ風水に造詣のあるうちの妻が、市立図書館で『江戸の陰陽師』を借りてきてそのまま積読にしてなかなか読み進めないのに気付き、僕は横取りして本書を読み始めた。

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ: