SSブログ

『アフターデジタル』 [仕事の小ネタ]

アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る

アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る

  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2019/03/23
  • メディア: 単行本
内容紹介
デジタル化する世界の本質を解説。経済産業大臣の世耕弘成氏など、多くのリーダーたちが絶賛!
現在、多くの日本企業は「デジタルテクノロジー」に取り組んでいますが、そのアプローチは「オフラインを軸にしてオンラインを活用する」ではないでしょうか。世界的なトップランナーは、そのようなアプローチを採っていません。
まず、来るべき未来を考えたとき、「すべてがオンラインになる」と捉えています。考えて見れば、モバイル決済などが主流となれば、すべての購買行動はオンライン化され、個人を特定するIDにひも付きます。IoTやカメラをはじめとする様々なセンサーが実世界に置かれると、人のあらゆる行動がオンラインデータ化します。つまり、オフラインはもう存在しなくなるとさえ言えるのです。そう考えると、「オフラインを軸にオンラインをアドオンするというアプローチは間違っている」とさえ言えるでしょう。
筆者らはオフラインがなくなる世界を「アフターデジタル」と呼んでいます。その世界を理解し、その世界で生き残る術を本書で解説しています。デジタル担当者はもちろんのこと、未来を拓く、すべてのビジネスパーソンに読んでほしい1冊です。

近頃社内でも「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」を唱える人が相当増えてきていて、今の仕事柄まったく無知でもいられないことから、時の本は時々読むよう心掛けている。本書も、ここ数週間、興味があれば聞くことにしている外部のオンラインセミナーで、何人かの登壇者が言及しており、読んでおいてもいいかなと思って購入した。

「アフター」と付くぐらいだから、たまにはデジタルから身を切り離してオフラインの時間を作ることも必要だとでも言われるのかなと思っていたら、著者の主張は真逆で、もはやデジタルから身を切り離すことなどできない、常につながっているオンラインの状況が「アフターデジタル」だということらしい。また、オンラインセミナーで聞いていた感じでは中国のデジタル化社会の様子がある程度のウェートで描かれているのだろうなと予想はしていたけれど、実際のところはさにあらずで、ほぼ全てのページが中国の勝ち組プラットフォーマーの話だった。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ: