SSブログ

『投資家の企業のためのESG読本』 [持続可能な開発]

投資家と企業のためのESG読本

投資家と企業のためのESG読本

  • 作者: 足達英一郎・村上芽・橋爪麻紀子
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2016/11/11
  • メディア: 単行本
内容紹介
「ESG投資」「ESG経営」という言葉がメディアに頻繁に取り上げられるようになりました。「E(環境)」「S(社会)」「G(ガバナンス)」の要素を投資や経営に取り入れるとはどのようなことなのか。なぜ、ここにきて注目されるようになったのか。これから、ESGは投資や経営に根付いていくのか――。ESGと最前線で向き合ってきたアナリストが、ESG投資の過去、現在、そしてこれからを分析するとともに、企業のIR部門はESG投資家に対してどのような情報開示を実施するのが有効なのかを提示します。ESGを体系的に解説した初の書籍です。さらに、「ダイベストメント」や「グリーンボンド」「インパクト投資」「持続可能な開発目標(SDGs」など、ESGを理解するために有効な40のトピックスを取り上げ、簡明に解説します。

実はこの本の共著者3人のうち、1人は知り合いである。本を購入して著者略歴を見るまで気付かなかったが、そういえばFacebookで1年ぐらい前に本を出したことを書いてたなと思い出した。その当時はピンと来なかったESGに、今は関心を持ったから、そういう目で既刊本を調べて行ったら、知り合いが共著で出してる本に巡り合ったというわけ。

なぜ今頃必要になったのかというと、1カ月後に迫ったGNH国際会議の発表で使う参考文献を確保しておきたかったからである。残念ながら、どういうテーマで発表するのかはここでは言えない。ブログで自分が思い付いたオリジナルのアイデアを書き記しておいたら、それを某大学の研究者にパクられて論文を書かれてしまったという苦い経験をしたことがあるからだ。その時は、論文の指導教官から、「先に論文にしなかったお前が悪い」と大目玉を喰らった。先生のおっしゃる通りだ。自分こそがオリジナルだと思っているネタを、こういう公の場で詳らかにするのは、良い場合と悪い場合がある。

そんなわけでここでは発表テーマは書かないが、ESG投資のプラットフォームビジネスのようなものを、アイデア段階ながらも会議の場で提案してみて、会場からのコメントをもらってさらにブラッシュアップしようというのが僕の狙いである。ただそのためには、たとえコンセプトが詰まっていなくても、10月末までに主催者に論文を事前提出しなければならない。

今月の大仕事はまさにこれだ―――。


続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ: