加速する大量出国 [ブータン]
ブータンは難局を迎えるのか?
Is Bhutan heading for trouble?
Thukten Zangpo 記者、Kuensel、2023年5月13日(土)
https://kuenselonline.com/is-bhutan-heading-for-trouble/
【ほとんど抄訳【抄訳(www.DeepL.com/Translator(無料版)翻訳を筆者編集)】】
留学や就職で海外に出る人が多く、出生率も低下していることから、高齢化社会を迎えたこの国が、経済を衰退に向かわせるのではないかと、多くの人が懸念し始めている。心配なのは、より良い機会を求めて移住しているのが、工学、医学、教育、情報技術などの専門技術を持つ国民だけではないことだ。出国済み、あるいは現在出国を計画している人々の大半は、国の生産活動基盤の構築に貢献できる若い人々や経済活動が活発な人々である。
今年1月、政府は、113カ国で、3万人以上のブータン人が生活していることを確認した(オーストラリアには約1万2千人)。今年3月までの9ヶ月間で約1万人のブータン人がオーストラリアのビザを取得しており、人口の少ない国としては非常に多い数だと思われる。
オーストラリア統計局データによると、2021年末時点で、オーストラリアには約12,000人のブータン人がおり、2016年の5,953人から倍増していた。2001年から2010年の間、1,579人以上のブータン人がオーストラリアに到着した。これが2011年から2015年の間は3,290人、2016年から2021年の間には6,993人に増加した。
王立人事院の統計によると、2021-22年度には1,462人の公務員が離職し、そのうち約70%の1,023人が自主的に辞職した。離職率は4.6%であった。同様に、2020-21年度には、779人の公務員が退職し、そのうち58.9%の459人が自主的に退職した。
また、保健・教育分野では、今年初めから7.5%、8%の離職率が確認されている。今年1月から5月までに531人の教師が辞職し、そのうち416人が自主退職である。2022年に辞職した478人の教師のうち、307人が自主退職である。
同様に、今年1月には15人の看護師が退職し、2019年から2022年の間に374人の看護師が退職した。世界保健機関(WHO)は、医師と人口の比率を1:1,000とすることを推奨している。しかし、ブータンでは1:5,000である。
人手不足は、国内のあらゆる組織、あらゆる部門で認識されている。ブータン人の多くはオーストラリアを移住先として選び、清掃員、タクシー運転手、労働者、介護士などとして働くことを希望している。
ブータンの出生率が急速に低下し、高齢化が進む中、ブータン人が大量に国外に流出することが懸念されている。同国の出生率は、1982年に女性1人当たり6人だったのが、2017年には1.9人、昨年は1.8人となり、人口置換水準2.1を下回っている。置換水準とは、女性が人口を安定させるために産むべき子どもの数で、それよりも少ないと人口が徐々に減少することになる。
アジア開発銀行の調査では、扶養率(生産年齢人口と扶養家族の割合)が上昇を続けているため、ブータンの最初の人口ボーナスは2038年まで続くと予想されている。
うちの職場も今月6人の教職員が退職し、先日職場の送別会が開催されたので、この記事はあまり他人事でもない。うち2人はうちのプロジェクトのカウンターパートであり、「オーストラリアに留学する」というのを留学ビザが下りたという記事がFacebookに載って、初めて知ってショックを受けた。普段彼らと一緒に仕事していた僕の同僚も、「留学ビザの申請をしていたことも知らなかった」と言っていた。お陰で、今週の彼との会話は留学の話題で一色で、乗り遅れまいとして彼までいなくなったらどうしようかと、そればかり悩んでいる。
この件ではいずれnoteでもちょっとした考察記事を書くつもりで準備している。取りあえずはクエンセルの最新の報道を掲載しておくにとどめたい。
コメント 0