SSブログ

『地球と一緒に頭も冷やせ!』 [持続可能な開発]

地球と一緒に頭も冷やせ!

地球と一緒に頭も冷やせ!

  • 作者: ビョルン・ロンボルグ
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2008/06/28
  • メディア: 単行本
内容紹介
温暖化問題を煽らず、冷静に考える!
ヒートアップするばかりの温暖化問題。だが、もっと冷静な議論が求められているのではないか? 『環境危機を煽ってはいけない』の著者であるビョルン・ロンボルグが、温暖化問題を徹底解説する。訳者・山形浩生の解説も付す。

山形浩生の著書を読んだ勢いで、彼の翻訳した積読書籍もついでに読んでしまうことにした。書体が似ていて読みやすかろうという期待もあったし、僕自身ビヨルン・ロンボルグに著書を過去に読んでいたこともある。それと、読了が間に合わなかったけど、先週は来られたお客さんと気候変動の話をしなければならなかった。そもそも地球温暖化や気候変動は僕の専門でもないので、お前が主となって応対しろと言われてすぐにパッとできるほどのアドリブ力も僕にはない。準備何もしないよりも少しぐらいはしておこうと考え、2年近く積読状態で放置していた本書を読み切ることにした。

ジェフリー・サックス教授とかいった世界の著名人が、温暖化を2℃以内に食い止めないと、その後の温暖化は制御不能なほどに加速し、それによって引き起こされる気候変動が我々の身に予想もつかないような災害を引き起こすと言われると、そうかなとは思うのだが、僕らの子どもの頃は、むしろ地球は氷河期に向かおうとしていると子ども雑誌には書かれていたのに、なんで今は逆になっちゃったのかは理解に苦しむ。

SDGsには17のゴール、その下に169ものターゲットがあるが、その策定に影響力のあったサックス教授のモチベーションの原点も地球温暖化と気候変動にあったような印象である。いわば低炭素化社会の実現はSDGsの目標の中でも中心に据えられるものの1つだといえるわけだが、なのに策定にあたっての最大の争点となったのもこの部分であったようだ。だから、とりあえずはSDGsやパリ協定としてまとまったとはいえ、どうやって目標達成に実効力を持たせるのかは今でも課題だと思う。

一方で、今や国際機関ならどこでも「気候変動スペシャリスト」という専門担当官を置いていて、気候変動対策と名が付けば予算も取りやすくなっている。そういう感じで出てきた援助案件や、それを売りにしている専門官とかを見ていると、ちょっとばかり得体のしれない胡散くささを感じる。(真剣に取り組んでいる人には申し訳ありません。)単に課題に対してド素人な人間の感覚的なことなんだが。

そんなわけで、こうしてロンボルグのような単純な論点には惹かれてしまう自分がいる。

繰り返すが本書の論旨はかなり単純だ。本書の原書が発刊されたのは2007年だが、当時は京都議定書の約束期間になっていて、CO2をどうやって削減するかがかなり議論されていた時期だったと記憶している。そこに、「いますぐものすごいお金をかけて大規模なCO2削減をしても、影響は小さくてどうでもいいくらいのものだし、しかもそれが起こるのはずっと将来になる。気候変動への対処は1世紀にわたるプロセスで、何世代にも、幾大陸にも、各種の党派にもまたがる必要がある。だから手早い高価な解決策を考えるのはやめて、低コストで長期的な研究開発に専念すべきだ」(p.19)とか、「ぼくたちの最終的な目標は、温室効果ガスを減らすことや、温暖化を止めることそのものではなく、人々の暮らしや環境の質を改善することだ」(p.21)といった、わかりやすい論旨で一石を投じたのが本書というわけだ。

従って、京都議定書に対しては、金がかかり過ぎる割には効果に乏しいとして否定的であり、『不都合な真実』でノーベル平和賞を受賞したアル・ゴア元米副大統領の論点もことごとくデータで反証し、客観的なデータで中立的な分析を行うべき科学者集団のIPCCが政治化している状況にも批判の矛先を向ける。一貫して強調しているのは、CO2削減が目標ではなく、削減して何を実現したいのかを考えた場合、それを実現させるための効果的なアプローチはCO2削減ではなく、もっと費用対効果が高い方策があるのだと著者は言う。この辺のことは、以前ブログでも紹介したロンボルグの関連書『The Nobel Laureates Guide to the Smartest Targets for the World 2016-2030 (English Edition)』『500億ドルでできること』でも言及されているので、ここでは詳述しません。

面白かったのだけれど、単純に鵜呑みにするのもどうかなとは思う。例えば、CO2削減にはいろいろなやり方があると思うが、その中には、著者自身が推している地球温暖化対策に寄与する研究開発への投資というのも含まれているのではないのか。何によってCO2削減するのかという方法論を明示しないで単に否定しているように読めないこともない。

いずれにしても、ちょっと論点が古くなってしまっているようにも思える本だが、社会的に影響力のある人の発言で、世論形成が既にできてしまっていることに対して、「そうじゃないかもしれないよ。もうちょっと冷静に見てみようよ」と呼びかけている本書は、冷静に物事を見極めてみる意味では重要な書籍ではあるように思う。

本日ご紹介の本の原書はこちらです。

Cool It!: The Skeptical Environmentalist's Guide to Global Warming

Cool It!: The Skeptical Environmentalist's Guide to Global Warming

  • 作者: Bjorn Lomborg
  • 出版社/メーカー: Marshall Cavendish Books
  • 発売日: 2007/10/01
  • メディア: ハードカバー


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント