SSブログ

どこにあるのかこの道場 [ブータン]

武術教室には単なる参加以上の効果あり
Martial arts class more than engage students
Kuensel、2018年1月5日、Rinchen Zangmo記者
http://www.kuenselonline.com/martial-arts-class-more-than-engage-students/

2018-1-5 Kuensel.jpg

【ポイント】
ブータン武術訓練所(BIMA)は、60人以上の生徒を集めた1ヵ月の武術訓練クラスを、1月1日から実施中である。冬休み中の生徒を巻き込むことが目的で、個人の精神に集中し、自尊心と自信を高める取組み。困難を克服する一助にもなると期待される。武術に取り組むことで個々人のエネルギーは充実し、他のことでもより良い成果を上げることができる。

生徒は空手、柔道、詠春拳を学び、東洋の武器を使う。生徒のパフォーマンスは、トレーナーによるトレーニングの進め方にかかっている。ダンベル・シン・ライBIMA所長によると、武術はブータンでも8歳から15歳の生徒たちの間で流行り始めているという。昨年は、33人の学生チームが26個のメダルを持ち帰った。

クラスはすべての生徒に開放されている。2015年にクラスに参加したジャムヤン・ゲルツェン君は、トレーナーの一人であるダンラジ・ライ君がChangzamtog Lower Secondary Schoolで武術を教えるのを手伝っている。13歳の彼は、武術への情熱が自分を訓練所へと導いたと語る。「僕は武術を学び、この国で一番の武術教師の一人になりたいと思います」という。ケルデン・デキ・ワンモ君(12歳)は、健康増進のために武術に取り組んでいるのだという。 「自信を付けられたような気がします。友達と一緒に学べるのが楽しいです」という。

約500人の若者が訓練所では登録されている。
◇◇◇◇

本題とは外れた話になるが、年明け早々に受けた健康診断の結果が出て、条件付きながら再赴任可との許可が出た。健診結果を待っている間に、古くからの走友と皇居を走ったり、地元の道場での剣道の稽古に参加したりしてきた。高地で暮らしていた効果は、皇居の竹橋~半蔵門の区間の上りが楽に走れることでは感じられたけれど、こと剣道に関しては、基本稽古についていくのがやっとで、ティンプーではintensiveな稽古はやっていないので、基本稽古だけで握力がなくなってしまった。

P_20180107_102841.jpg

日本はいいなぁと思えるのは、やっぱり剣道の稽古環境である。下の写真のような武道場や体育館がいろいろなところにあって、その気になればほぼ毎日近所のどこかで稽古が行われている。

ティンプーで剣道を始めようと思った時、最初に困ったのは稽古場探しだった。上の写真と同じような体育館は、海抜がティンプーよりも100メートルぐらい高い、郊外のRoyal Thimphu College(RTC)体育館があるが、片道でも30分はかかるようなところに稽古で通うのは大変だし、稽古人数も少ないので場所代を払うことも難しい。市内の私立学校にも講堂はあるけれど、見学のアポを取ろうとしたら「ティンプー市役所を通せ」と言われた。以前あった、外国人観光客の突撃学校訪問を禁止するお触れの余波かなと思ったが、この程度のことで市役所に、しかもどの部署かもわからず、しかも職員数が少なくてレスポンスが悪いのを耐え忍んで問い合わせる気持ちにはとうていなることができなかった。Youth Development Fund(YDF)の多目的ホールというのもあるが、ここは料金がべらぼうに高い。

そんなわけで、市内のカンフースタジオに行き着いた。今のところ稽古への参加者は数名程度なので、スペース的には今の場所でもなんとかなっているが、地稽古をやるにはちょっと狭く、天井も自由に竹刀を振れる高さではない。いずれどこかに移らないといけないかもしれない。

本日ご紹介した記事、最初に目が行ったのはその挿入写真であった。置いてある器具を見る限りは武術専用の道場っぽくて、スペースも僕らが稽古で使っているカンフースタジオよりは広そうだ。天井の高さは想像でしかないが、ちょっと低いかもしれない。いずれにしても、僕のレーダーには引っ掛かって来なかったスペースだ。BIMAという団体自体も初耳だった。ちょっとコンタクトして、稽古場探しを再開しようかとも思った。

但し、「空手、柔道、詠春拳」というところには引っ掛かる。昔インドで見た「柔術、忍術、剣道」よりはまともかもしれないが、教えている人がどこまでかじった上でそれぞれの格闘技に言及しているのか疑わしい。そもそも柔道については「ブータン柔道協会(BJA)」という、国際柔道連盟にも加盟したれっきとした国の代表機関があるわけだし。

ここに変に剣道を持ち込んで、素振り程度のことを習っただけで、「剣道」と書き加えられて、受講料を徴収し始められたらたまらない。そのへんは注意してBIMAという団体にはアプローチをしなければならないということだろう。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント