SSブログ

ティンプー・ランニングクラブ始動 [ブータン]

日本で暮らしている頃からランニングが趣味だったJICAブータン事務所の所長が、1人で走るのは寂しいからと、ランニング仲間への呼びかけを開始した。JICA事務所のFacebookページによると、毎週土曜日の朝7時、JICA事務所に集合し、そこから市内を1周する5km弱のコースで走るのだという。24日(土)、その第1回目の朝ランが行われ、8人の参加があった。

ThimphuRC.jpg

単に自分1人で走るのは寂しいから仲間が欲しかったというだけではなく、グループでのランニングが企画されたのにはいくつかの理由がある。

第1に、海抜2300~2400メートルのティンプーは、エチオピアの首都アジスアベバと同じ高地にあり、エチオピアから偉大なマラソンランナーを輩出できるのなら、ブータンからでも輩出できるに違いない。そのためにはブータンにランニング文化を根付かせて、多くのブータン人が走る環境を作っていくことが必要だという。その第一歩として、楽しそうに集団走行しているグループをアピールするのだとのこと。

第2に、朝1人で走っていると、まだ活動中の野良犬に吠えられたり、追いかけられたりすることもしばしばで、これがブータンで気軽に走り出すのを難しくしている。集団走行できれば、野良犬に対するけん制になる。野良犬がたむろしている危険ゾーンはだいたい特定できているので、そこさえ集団走行できれば、あとは安心して個別ペースで走ることができるという。

第3に、強いマラソンランナーの輩出云々だけではなく、ランナー人口を増やすことで、健康増進にもつながる。ブータン人の食生活は徐々に変化し、疾病構造もより生活習慣病へとシフトしつつある。生活習慣病の治療には時間も費用もかかるので、むしろそれをいかに予防するかが大切になる。ただでも医療費無料のブータンでは、市民はちょっと調子が悪ければすぐに病院に行くことができるため、医療従事者がてんてこ舞いしている。病院にかかる負担を軽減するには、普段の生活から適度な運動を取り入れることが必要。JICAはそのために学校での保健体育に協力隊員を派遣したりしてきているが、特にライフスタイルの変化が著しい都市部においては、ODAで何かやるというよりも、普段の生活の中での運動の実践を通じて、健康意識を根付かせようと考えられた。

第4に、1人だと照れもあってかなかなか行動に移せないことでも、グループだとノリでできてしまうことは多い。例えば、すれ違う歩行者への声かけ、それにゴミ拾い。2週前には祭日にして全国一斉ゴミ拾いが行われたのに、既に公道にはゴミが散乱している。そんな環境に、我慢がならなかったJICAの所長、第1回目の朝ランには、買い物ビニール袋を何枚か持参で現れた。

ThimphuRC2.jpg
ThimphuRC4.jpg
ThimphuRC3.jpg

コースはJICA事務所からデブン・ラム大通りを北上、タシチョ・ゾン手前で折り返し、橋を渡ってティンプー川の対岸に渡り、市街地を右手に見下ろしながら、バスターミナルまで南下、最後はルンテンザンパ橋を渡って、警察本部とガソリンスタンドの前がゴールとなる。別途ウォーキング希望者用の3kmコースもあり、デブン・ラムはずれの韓国レストラン角からノルジン・ラム大通りに入り、通りを南下して突き当りが警察本部となる。

警察本部前からメモリアル・チョルテンまでは急な上り坂なので、ここは水路沿いの歩道を歩く。この歩道は常にゴミが散乱しており、ここからメモリアル・チョルテン周囲までをカバーするだけで、メンバーの持つビニール袋がゴミで一杯になってしまう。これまで所長が1人で走っていた時にはとても手に負えないとなかなか単独行動ができなかったが、集団で走ることで、一時でもゴミを一掃できるという目論見である。とはいえ、ゴミを捨てる市民と、拾うランナーとの根比べはしばらく続きそうだ。

初日の参加メンバーはJICAの事務所の方やボランティアの方が多かったが、一般の参加者も歓迎だという。勿論、外国から来られる旅行客や出張者の方も歓迎とのこと。ブータンへの渡航を計画されている方、週末をティンプーで過ごされる日程を計画して、ジョギングシューズとウェアを携行されてはいかがだろうか。

少なくとも、今の所長が所長でいる間はたとえ1人でも続ける意向とか…。よって次は大みそかランになる見込み。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0