SSブログ

冬虫夏草は輸出産業になり得るか [ブータン]

ラヤの冬虫夏草、生育遅れる
Laya experiences low growth of cordyceps fungi
Kuensel、2016年6月23日、Dawa Gyelmoi記者
http://www.kuenselonline.com/laya-experiences-low-growth-of-cordyceps-fungi/

ラヤの人々は、1カ月間有効のの採集許可をかなり残した形で帰郷の途につきはじめている。今年は冬虫夏草の生育状況が良くないからである。ラヤ郡のキンレイ・ドルジ郡長によれば、気候条件により、冬虫夏草の採集は既に数週間遅れているという。前年と違い、今年の天候ははるかに冷涼であった。今年は、冬虫夏草の採集許可証を申請しに郡庁を訪れたのはわずかに383人で、昨年の580人と比べて著しい減少である。高地住民は菌類をしっかりウォッチして、生育状況の低下に気付いていたので、許可証交付を申請しなかったのだ。

すべての世帯は通常3つの異なる許可証の交付を受ける権利があるが、その多くは菌類収集の代わりに、他の業務に従事することにした。キンレイ郡長によれば、1カ月間の採集許可証の失効を待たずに何人かの最終者は既に帰省している。しかも、去年は1日20~30個は採れていたものが、今年は1日10個採集するのも難しい状況である。高地住民によると、冬虫夏草は2015年、質、量ともに不良だったが、5年毎に収穫高は良くなるだろうと期待されている。ラヤには冬虫夏草採集の指定地域が11カ所ある。

一方、ルナナ郡では、前年と比べて採集者数は横ばいだった。ギェンボ・ツェリン郡長によると、5月21日に300人に対して採集許可証を発給した。彼らは6月27日には戻る見込みである。この1カ月の中には、移動にかかる時間としての7日間も含まれる。数名を除き、多くは未だ採集作業の途中だという。前例のない冬虫夏草の低い生長率を経験した昨年と違い、今年の収穫は増えることが見込まれると郡長は言う。

ランテプの指定採集地域を分け合うカトード、カミ両村でも期待は高い。採集者は今年の生育状況に満足している。そう語るのはカトード村のペマ村長だ。昨年は15~20人による採集で、わずか700グラムしか採集できなかった。今年は、カトード村では昨年の15~20人と比べてはるかに多い、40人に採集許可証を交付した。カミ村では70~80人に許可証を交付したという。採集者は6月30日に許可証が失効する。

2016-6-23 Kuensel02.jpg

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

ブータンでマツタケが採れると聞くと、じゃあそれを日本に輸出したら重要な外貨稼得源になるのではと考える人は多いと思う。薬草ハーブなんかも、国内での加工度を高めれば国内雇用機会の創出にもなるし、重要な輸出産品にもなると考える人は多い。それと同様で、中医学・漢方の生薬や、薬膳料理・中華料理などの素材として用いられ、健肺、強壮効果、抗がん効果があると言われる冬虫夏草も、輸出産品の柱になり得ると注目する人はいる。実際、この記事でも出てくるラヤのような中国との国境に近い地域では、中国側からの密猟者が不法に入国してきて、冬虫夏草を採って持ち帰ってしまうという問題が指摘されている。

でも、人工栽培できない、自然環境の中で再生産が行われるような菌類、植物を、大量生産によって輸出産業のラインに育てることなんて、本当にできるのだろうか。大量に採り過ぎたら再生産ができなくなるようなものじゃないんだろうか。マツタケに対する執着など僕にはないけれど、保育園児だった頃に一度マツタケ狩りに連れて行ってもらったきりで、その後マツタケ狩りなんて言葉は聞かなくなった。アカマツの森が少なくなったことが大きいのだろうと思う。

冬虫夏草も、寄生する昆虫の数が少なければ生育できないから、周辺の自然環境に大きく依存する。自然環境保全事業も含めた大きな投資となるが、外部経済性が大きい自然環境保全事業を、民間企業が1社単独で請け負うことなど不可能だろう。そこで冬虫夏草輸出をビジネスにしようとしている企業には、高い税率を適用して外部経済性の費用負担をしてもらい、複数社からこれを徴収して、保全事業に充てるという流れが考えられる。そうしたら、めちゃおいしいビジネスというわけにもいかないような気がする。

まあ、素人の僕にはよくわからないことだ。でも、冬虫夏草を輸出に回そうというのは誰もが思いつくことで、既に手掛けている人もいると思う。それでもブータンの主要輸出産品とはなっていないところに、冬虫夏草ビジネスの難しさがひそんでいるように思えてならない。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0