SSブログ

太り過ぎ客室乗務員2 [インド・トリビア]

インド個人旅行現地レポートの第一弾である。東京の自宅を朝6時に出て、当地時間23時(日本時間午前2時30分)にデリーのゲストハウスにチェックインした。出発直前まで喪中はがきとか海外向けクリスマスカードとかを書いていたので、睡眠時間3時間程度で飛行機に乗り込んだ。今回は直行便を使わず、キャセイ-キングフィッシャーの香港経由を使ったので、香港の空港も体験できた。経由地での待ち時間も含めて直行便よりは4~5時間は余計に時間がかかったけれど、その分睡眠も取れたし、読みたい本も読めたのでよかった。

デリー着が夜だったため、駐在員生活を送っていた頃との比較は難しいけれど、デリーの国際空港の新ターミナルは初めて利用したので、きれいで少し感動した。まだ待合スペースにベンチが設置されていないのでだだっ広く感じて、今後インドがさらに経済発展を遂げたとしても、空の便の増加に耐えられるだけのキャパシティの余裕があるように思えた。

もう1つ感動したのはプリペイドタクシーが利用しやすくなったこと。旧ターミナルの頃から利用してはいたのだが、チケット売り場も搭乗エリアも雑然としており、利用に躊躇することがあった。しかし、新ターミナルではこのエリアは非常にスッキリしており、利用者に優しくなったと思う。タクシーの運転は相変わらず荒かったけど。

さて、インド絡みのネタとして、AFPが上のような報道をしているのを見つけた。昨年1月、本ブログで「太り過ぎ客室乗務員」というのを書いたが、その続報である。我が国のフラッグキャリアJALも従業員の強制削減措置を取ろうとしているところだが、何を解雇の基準とするのかという点では、エアインディアの基準はいかにもインド的で面白い。いずれにしても、こういうところで上げ足を取られないよう、僕らも気をつけなければいけない。メタボも健康リスクを抱えた従業員を雇い続けるコストというのをそのうち日本の企業も気にし始めるかもしれないし。

ただですね、インドのエアラインが快適に利用できない理由は、客室乗務員が太り気味だからではなく、乗客が太り過ぎであることと、手荷物が大き過ぎること、そして何よりも乗客自身の振る舞いが傍若無人であることが大きいと思う。今回、キャセイからキングフィッシャーに乗り継いでみて、確かにキングフィッシャー航空の機体はエアインディアよりもきれいだけれど、やっぱり乗ってみて強いストレスを感じた。

でか過ぎるピギーバッグが通路両側の座席でつっかえてなかなか前に進めない乗客には立ち往生させられるは、離陸後2時間ほどでトイレに行ったら使用済みのティッシュやペーパータオルが散乱し、小便を上手くできずに便器が濡れまくっており、とても座って用を足す気力が起きなかったりするは…。着陸前から携帯の電源を入れて乗務員にたしなめられる乗客もいれば、着陸してまだ滑走路上でブレーキングをしているのに席を立ちあがって乗務員に怒られていた乗客もいた。

僕の座る予定だった通路側の席には、デカイおじさんがでんと座っていた。そこは僕の席だと指摘したら、自分は糖尿病の持病があるのでトイレに近い通路側に座らせてほしい、ノープロブレムだろと言われた。そりゃあんたにとってはノープロブレムだろうが、こちらだって通路側を希望したのにはお腹が張っていてトイレに行きたかったという理由もあるのだと言いたかったが、糖尿病だと言われたらまあ仕方がないかと我慢して窓側の席に腰を下ろした。ところがこのおじさん、糖尿病だという割には機内食はがっつり食っていた。僕が読んでいた小説に横から口出ししてきて、「それは何語だ」と声をかけてくるし、自分の斜め前の席(つまり僕の前の席)の客に声をかけて話す際には前の座席に手をかけ、肘を思い切り僕の席の空間に張り出して他の乗客との会話に熱中していた。さすがに僕も注意した。

ああ、インドが近付いてきたと実感させられる瞬間だった。
nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 1

yukikaze

デカイおじさん・・・。インドだけではなく大阪にはそういう人がたくさんいます・・・。私の周りにも・・・。初対面で昔馴染みのように話しかけてくるおじさんが。。。そして、血糖値が高いからと薬を飲みながら、ガツガツ食べるおじさん・・・。もしかすると、大阪はインド圏なのかもしれません。
by yukikaze (2010-12-03 10:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0