SSブログ

日本版MDGs [時事]

日本版MDGs
2010年3月16日 朝日新聞東京夕刊 10頁 山川富士夫
 「日本版MDGs」づくりに、反貧困ネットワークが取り組んでいる。
 MDGs(Millennium Development Goals、ミレニアム開発目標)は、2000年9月の国連サミットで189カ国が21世紀の国際社会の目標として「国連ミレニアム宣言」を採択し、その後、様々な開発目標を統合したものだ。極度の貧困と飢餓(きが)の撲滅、乳幼児死亡率の抑制など8分野18項目で、15年までに達成する目標を定めている。
 この手法で、12年までと15年までの日本での貧困削減目標を掲げたのが日本版である。
 大目標として、相対的貧困率を2007年(15.7%)比で50%下げることなどをあげている。そのうえで、雇用、社会保障、住まい、教育、ジェンダー、子育て、自殺問題、多重債務問題、差別、社会連帯の10項目について、具体的な目標を作成中だ。
 昨年秋から20人ほどが、月2回程度のペースで作業を続けている。メンバーの一人、稲場雅紀さんは、途上国の貧困解決に取り組むNPOなど54団体が参加するネットワーク「動く→動かす(GCAP)」の事務局長だ。「途上国の貧困と、日本の貧困とでは重ならない部分があります。日本ならではの項目を取り入れました」
 実現には当然お金がかかる。11年度の政府予算案に少しでも反映できるよう要望、折衝していく。その攻防を注目したい。〈山川富士夫〉
MDGsというと、途上国の開発問題の克服状況を図る指標で、2015年までに国際社会が達成すべき目標として大方のコンセンサスを得ていると思う。援助実施機関であれば、MDGs達成は先進国が貢献するための手段として予算獲得の際に必ずといっていいほど言及される錦の御旗のようなものである。

MDGs達成への貢献の方法が政府開発援助(ODA)だけかというとそうではないと思う。「国際社会」といった場合にそれが「各国政府の集まり」を指すわけではなく、各国の市民にとってもMDGs達成への貢献は共通の責務だと考えるべきなのではないかと思うのだが、日本で途上国のMDGs達成への貢献の具体的チャンネルとなるであろうNGOも、一般市民からの支持獲得という点では、必ずしも好調とは言えない。

そんな中で、今回の「日本版MDGs」策定の動き。4月か5月頃には全貌が明らかになってくるということだが、2つの面で僕はこの動きには期待したいと思う。

第1に、これは日本の一般市民に貧困問題への関心と理解を深めてもらうよいきっかけになるだろう。政府が取り組むべき課題という以前に、我々一人ひとりに何ができるのかを考えることが僕達には求められていると思うのである。政権が交代すれば世の中は良くなるとか、首相が交代すれば世の中は良くなるとか、そんな単純なものではないということを僕達は学んでいる。勿論、「日本版MDGs」は、使われようによってはODAの予算を削って国内政策に向けよという議論に繋がる可能性もないとはいえないが、そういう、公的セクター内での資源配分の議論に矮小化しないで欲しいと期待はしている。

第2に、これがひいては日本のみならず世界の貧困の問題の再認識に繋がることも期待したいと思う。その大前提は、国連の場でコンセンサスができているMDGsと「日本版MDGs」を、取りあえずは同じ指標で比較した場合はどうなのかをちゃんと見られるということなのだ。日本の貧困が途上国の貧困とは異なる様相を呈していることは重々承知しているものの、比較ができないような形にして「だから日本国内を重視すべき」という議論に持っていかないで欲しいものである。

MDGsにはいろいろな問題がある。1つは各国指標をマクロ的に見ていることであり、そうすると平均値は高いけれども格差が大きいという国の本当に貧しい人々の実態が見えにくくなることである。この議論はさらに突き詰めれば、世界的に見た場合、中国とインドの貧困撲滅を果たせれば国際社会全体として2015年までにMDGsは達成できてしまうということになる。この考えに違和感を感じるのは僕だけではないだろう。

今のインドを見ていれば、MDGsなどとっくの昔にクリアしていそうな大富豪のグループや、大都市のショッピングモールでがんがん買い物をしまくる中所得層が分厚くなっているのは感じるが、都市のスラムや農村に行けばMDGs達成の目途など全く立っていないような人口グループも存在しているのはすぐわかる。国レベルで見ていったら見落とす実態を的確に捉えて国際社会として生活向上に寄与するとしたら、それは国対国の協力ではなく、地域対地域、市民対市民の協力だと思う。しかも、それは「国際」でなければいけないかというとそうではなく、「国内」での協力であってもいい筈だ。

「日本版MDGs」が日本の貧困だけではなく世界の貧困を再評価し、市民が行動を起こすきっかけになれば嬉しい。
nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 1

duke

平均値っていうのが本質を隠してしまいますね。
by duke (2010-03-21 16:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0